![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498108 |
【3年生】 かがやけ!くつばこ!
掃除も一生懸命がんばっています。
靴箱もピカピカです! 自分のことだけでなく,みんなのことを考えて… さすが3年生!がんばっています! ![]() ![]() 【3年生】 GIGAでメロディをつくろう!
音楽の時間,GIGA端末をつかって旋律作りをしました。
音符カードをならべかえて,自分の考えたメロディにしていきます。 自分の思いを一音にこめて…真剣に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生との交流会〜その3〜![]() ![]() ![]() ひまわり学級の子どもたちは, どんなことを言ってもらえるのか,ドキドキ。 1年生や2年生から 「ゲームが楽しかった。」 「〇〇さんが,頑張っていた。」 「ゲームの説明をやさしく教えてくれた。」など 次への意欲につながるような感想をもらいました。 1・2年生との交流会〜その2〜![]() ![]() ![]() ゲームの紹介をして,ゲームスタート。 1年生も2年生も とても上手にゲームをしてくれました。 説明は,緊張したけど, ゲームは練習通りに進められたので,自信がつきました。 1・2年生との交流会〜その1〜![]() ![]() ![]() 1年生や2年生が楽しめるようなゲームを考えていました。 1クラスずつですが, 体育館で1年生や2年生のお友だちが 楽しんでくれました。 子どもたちは 「ドキドキする。」 「恥ずかしい。」 「うまくできるかな。」と 様々な思いをもってのぞみました。 【6年生】タグラグビー![]() ![]() 少しずつ動きながらルールも理解できています。 チームワークを考えて上達していってほしいと思います。 2年 GIGAの日![]() ![]() 今日は今まで学習してきたことの復習もかねて, 友だちにオリジナルカードを送りました。 撮った写真を貼ったり絵をかいたりしてカードを作ります。 作ったカードを全員に「送る」! 友だちのカードを並べたり観賞したりして楽しみました。 最後に,一通りロイロノートの使い方を学習して, 使い方がわかったかどうかを確認するアンケートを回答しました。 ロイロノートを使うのは「めっちゃ楽しい!」という意見が多かったです♪ これからは普段の中で,意見交流などに活用していけたらと考えています。 2年 たし算のひっ算![]() ![]() 今日は,(2けた)+(1けた)や(1けた)+(2けた)の問題です。 ノートのマス目に気を付けながらひっ算をていねいに書きます。 日に日に書くスピードや正確さが増してきました。 きちんと書けているか友だちと確認し合っています。 「くらいがずれてる!」「5は一のくらいに書かないといけないよ」 子どもたちどうしで間違いを正したり,アドバイスをし合ったりしながら みんなで学びを深めています! 【1年生】ロイロで「お絵描き」からの「画面共有」![]() 今日は,ロイロノートで「お絵描き」をして, それをみんなで見ることができる機能「画面共有」をしました。 「お絵描き」では,タッチペンを上手に使い, 色や線の太さも自由に選び描きました。 最初,「どうしたらいいの?」という声が飛び交っていましたが, 触って慣れていくうちにその声もなくなり,夢中で描いていました。 そして,自分の絵や友だちの絵が画面共有されたとき, うれしそうに自分の絵を紹介したり, 友だちの絵を鑑賞したりしていました。 【1年生】スリッパにこぴか大作戦![]() 1年生では,「スリッパにこぴか大作戦」をしています。 スリッパがきれいに整理できていたら, トイレ前の札が「にこにこマーク」になります。 できなければ「しょんぼりマーク」になってしまいます。 子どもたちはいつでも「にこにこマーク」が取れるように, 頑張ってスリッパを整理しています。 スリッパがきれいに整理されていると, 次使う人も気持ちがいいですよね。 |
|