![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:535065 |
★学校★小さな命をのぞいてみた!(2021/05/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 中庭のドリームビオトープのメダカが産卵が続いています! エサもとってもよく食べます! 採取した卵の成長を記録しているところです! ちょっと顕微鏡でのぞいてみました! 今日は,きのうよりも血液の流れが力強く観察できました! なんと美しい!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/05/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/05/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 今日からメダカの卵は,ひとつの卵に注目して観察していきます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/05/12!(2021/05/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 生活リズムチェックはどうですか? しっかり適切な生活リズムを取りもどせましたか? まずは,早起き心がけましょうね! 教室TopPaeの音読課題! 京都もうひとつの東西の通り名の唄! おもしろいですね〜 坊さん頭は 丸太町 つるっとすべって 竹屋町 水の流れは 夷川 ・・・ ぜひ! 声に出して読んでみましょう!! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 人は城 人は石垣 人は掘 情けは味方 仇は敵なり ★------------------------★ 武田信玄の言葉 人は城であり 人は石垣であり 人は堀である 情けをかけることは味方となり 害を与えれば敵方となる どんなに立派な城,石垣,掘りがあっても人がいなければ役に立たない。 逆に,信頼できる人達が集まれば,強固な城,石垣,掘に匹敵する。 人に情けをかけ,大切にすれば味方になるが,恨みを持てば敵になる。 たしかに! そのとおり!! ◆フローレンス・ナイチンゲールの軌跡 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食![]() ![]() ![]() ・コッペパン(国内産小麦100%) ・牛乳 ・大豆と牛肉のトマト煮 ・ほうれん草のソテー ・チーズでした。 大豆はやわらかいのに,しっかり味がしみこんでいて,たまねぎ・にんじんの野菜の甘味と共においしくいただきました。 ほうれん草のソテーはほうれん草の緑色の中に,コーンの黄色が見た目にも彩り鮮やかで目でもおいしさを味わえました。 ★4年★毛筆習字!点画を学ぶ!(2021/05/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ おれ! 曲がり! そり! 点! 点画の学習です! 指導者のオリジナル動画で筆づかいを見て学びながら,ていねいに学習をすすめました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★小さな命をのぞいてみた!(2021/05/11)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 中庭のドリームビオトープのメダカが産卵が続いています! 採取した卵の成長を記録しているところです! ちょっと顕微鏡でのぞいてみました! なんと美しい!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★人権朝会!(2021/05/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日は,人権朝会! ZOOMによる人権朝会! 校長先生の話がありました! 日本国憲法から学校のきまりについての話 きまりを守る必要性 きまりを守る大切さ 全学年,全クラスで真剣に校長先生の話を聞いていました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★密かな喜び!(2021/05/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ うれしいです! 白詰草・ホワイトクローバーが! 育っている!! 校内に白詰草・ホワイトクローバーを育てたい!とまいた種が育っていました! そして, ヒマワリが! 昨年の夏の終わりにこぼれた種から育ってきたのでしょう! 密かな喜び! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/05/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! 職員室・ツルレイシ 職員室・ツルレイシ(種) 職員室・メダカの卵 さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してくださいね! ツルレイシのツルが伸びてきましたよ! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|