![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486031 |
電池のはたらき
理科の学習では,電池のはたらきについて調べています。
電池とモーターを使うと,プロペラが動いたことから,モーターにはものを動かす力があることに気付いていました。 また,電池の向きを変えると,プロペラが回る向きも変わると分かり,実験をしながら学習を進めています。 ![]() 掃除時間
掃除の時間は,とても一生懸命に掃除をしています。
どの役割の人も,自分の場所をていねいに掃除することができていて,感心しました。 ![]() ![]() GIGAで調べ学習
GIGA端末を使って,調べ学習をしています。最近は総合的な学習の時間によく使用していて,点字や視覚障害のことについて調べています。
![]() ![]() ![]() 1年 図工 消防車がきたよ!![]() ![]() ![]() 自分の好きな角度から消防車を描きました。(救急車は来てすぐに出動していかれました。みんな「がんばれ〜」と応援して見送りました。) よく見て,「ホースがある!」「銀色のなにかがあるよ」「上にははしごがついてる」とお話ししながら絵にしていました。 暑い中でしたが,お茶休憩もしながら楽しく描きました。完成が楽しみです。 1年 中間休みに・・・![]() ![]() 普段は詳しくみることのできない消防車のことも教えてくださり,とても楽しい時間でした。ありがとうございました。 1年 避難訓練![]() ![]() これからも自分の命を守るために真剣に訓練にのぞんでほしいと思います。 1年 1年生を迎える会![]() ![]() 見終わった後は,「お礼がしたい!」「テレビでやったらいいんちゃう?」と一年生なりに考えていました。「ありがとう」の気持ちを大切にしたいですね。 1年 下校
下校に慣れてきた子どもたち。バス通りも一列で上手に帰っています。
これからも,みんなで仲良く安全に下校してほしいと思います。 ![]() 植物に適した温度とは?![]() すると結果は・・・。 新体力テスト
とても良い天気の中,新体力テストを行いました。
運動場ではソフトボール投げ,体育館では立ち幅跳びと反復横跳びをしました。 子どもたちは,3年生の頃と比べて記録が良くなっているものが多かったようで,喜んでいました。 ![]() ![]() |
|