![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:52 総数:650214 |
3くみ 朝の会
週末にあったことをみんなの前で話しました。
質問をしたり,それに答えたりしながら友だちのことをよく知っていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
針や糸を使って,色々な縫い方に挑戦してきました。
計画を立てて,簡単な小物を作りました。 ![]() ![]() 3年生 社会科
3年生は京都市の地図を広げて,田畑や工場がどこにあるのかを地図記号をもとに見つけています。
![]() ![]() 3年生 かがやき学習
おとなりの国,韓国・朝鮮のことについて知っていることや知りたいことを出し合いました。
食べ物・字・言葉・着るものなどたくさんの意見が出ていました。 ![]() ![]() そうじを頑張っています!
梅雨の晴れ間の晴天続きで,今日も暑くなりました。
昼休みに運動場で汗をかきながら遊び,水分補給の後はそうじを頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
発芽したインゲン豆が成長しています。
肥料や日光など成長に必要な条件を知るための実験結果を考察しています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 7月に向けて
7月の掲示物の作成中でした。
何ができ上がるのかな? ![]() ![]() 2年生 話し合い
学級代表が中心になって,ロング昼休みにみんなでする遊びについて話し合いました。
なぜやりたいのか,なぜやめた方がいいのか,と理由もはっきりさせながらみんなが楽しめるように話しました。 また,話している人の方をしっかりと見て聞ける2年生です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科![]() ![]() ![]() 数ブロックを使って,おはじき入れをしました。 ゴールに入った数と入らなかった数を確認して,合わせると10になることを学びました。 3年生 栄養のお話
3年生は,健康な体になるための食べ方について学習しました。
どの食べ物も大切な栄養があるので,減らしたり残したりせずに食べたいとふり返りました。 ![]() ![]() |
|