5年生 算数科
担任の先生の手作りの「愛」のこもった復習プリントで,単元で学習したことをふりかえりました。
【学校の様子】 2021-05-21 17:39 up!
4年生 都道府県
国語の学習や社会科の学習などで都道府県の名前に興味をもっています。
北海道・青森・岩手・秋田…地図を確認しながら都道府県名を唱えることができました。
【学校の様子】 2021-05-21 17:37 up!
3年生 漢字の学習
集中して丁寧に書くことができています。
3年生は,いろいろな学習で子どもたちが主体的に行動することができています。32人力を合わせて頑張っています。
【学校の様子】 2021-05-21 16:04 up!
2年生 国語科の学習
日記のよいところは,何かな…学習をふりかえることができました。
【学校の様子】 2021-05-21 16:02 up!
1年生 よい姿勢☆
グー ピタ ピン てはおひざ
素敵な合言葉と一緒に素晴らしい姿勢で学習する1年生です。
【学校の様子】 2021-05-21 15:57 up!
5月21日(金)の給食
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・豚肉とキャベツのみそいため
・五目煮豆
今日は,豚肉,にんじん,キャベツ,たけのこ,しいたけが入った「豚肉とキャベツのみそいため」でした。具だくさんでいろんな野菜をあじわうことができました。
「五目煮豆」はおはしで上手につまんで食べることができました。
【給食室】 2021-05-21 15:40 up!
3年生 理科
今育てているホウセンカやヒマワリなど,植物の育ち方のテストに取り組んでいます。
【学校の様子】 2021-05-21 13:32 up!
6年生 体育科
新体力テスト行いました。本日は20mシャトルランに取り組みました。
【学校の様子】 2021-05-21 13:32 up!
そよかぜ学級 算数科
おかねを使っておかいものをする活動や,ひっ算の計算に取り組みました。
【学校の様子】 2021-05-21 13:32 up!
2年生 英語活動
1から10までのかずの言い方やかずのたずね方を学習しています。
【学校の様子】 2021-05-21 13:31 up!