5月24日(月)の給食
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のからあげ
・野菜のきんぴら
・豆乳のみそ汁
「鶏肉のからあげ」は,鶏肉を塩・こしょう・しょうゆ・料理酒を合わせた中につけこみ,米粉と片栗粉をつけて油で揚げました。大人気で「給食の中で一番好き!」と教えてくれた子もいました。
「豆乳のみそ汁」は,豆乳と白みそを使ったみそ汁でした。いつもとは少し違ったみそ汁を味わって食べました。
【給食室】 2021-05-24 15:58 up!
そよかぜ学級 生活単元学習
畑のキュウリがぐんぐん成長しているので,手作りのネットを設置する活動をしました。
【学校の様子】 2021-05-24 15:58 up!
6年生 外国語科
日本の行事の英語での言い方を練習し,自分のお気に入りの行事を相手に伝える表現を学びました。
【学校の様子】 2021-05-24 15:58 up!
5年生 学級活動
「子どもの日パーティー」として,体育館でバスケットボールをし,学級をよりよくする活動に取り組みました。楽しい活動を通して「ささえあい」「みとめあい」さらに素敵な仲間づくりをすることができました。
【学校の様子】 2021-05-24 15:58 up!
4年生 算数科
1けたでわる,わり算のひっ算の練習に取り組みました。
【学校の様子】 2021-05-24 15:56 up!
3年生 社会科
わたしたちの町の,どのようなところに神社やお寺が多く集まっているか,考える学習に取り組みました。
【学校の様子】 2021-05-24 15:55 up!
2年生 国語科
どのように「たんぽぽのちえ」の学習計画を立てたらいいか,考える学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2021-05-24 15:55 up!
1年生 国語科
ひらがなの「む」を学習しました。音読の練習にも取り組みました。
【学校の様子】 2021-05-24 15:55 up!
そよかぜ学級 はみがきのポスター
きれいに 楽しく 歯を磨く様子を 表現することができました。
【学校の様子】 2021-05-21 17:58 up!
6年生 ☆学校のリーダー☆
Zoomでの1年生をむかえる会では,たて割り班のリーダーの紹介もしました。素敵な笑顔で,自己紹介することができました。
【学校の様子】 2021-05-21 17:43 up!