![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:376000 |
【6年】体育科「水泳学習」![]() 4年 理科「季節と生物」
ゴーヤの植え替えをしました。
ものすごく伸びていて「長ーい!」「こんなに成長してたん!?」と 子どもたちもびっくりした様子です。 どのくらいまで大きくなるか,これからの成長が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 『社会見学』
3年生の社会見学では黄桜伏見蔵と将軍塚に行きました。今日は雨のためもしかしたら将軍塚での見学はできないかもしれないと少し諦めていましたが,見学時には見事に晴れ,京都市全貌を見渡すことができました。お酒の作り方も学び,充実した社会見学になりました。
![]() ![]() ![]() 3年生『プール学習』
今日からプール学習が始まりました。今日はプール日和とは言えず,泳ぐには寒い日でしたが,久しぶりのプールに子どもたちは大はしゃぎでした。
![]() 【6年】家庭科「朝食から健康な1日の生活を」![]() ![]() ![]() 朝食をしっかりとると,一日元気に過ごせます。今回の学習で分かったことを生かして,これからも朝食をしっかりとり,健康な体を作りましょう。家庭でも復習として作ってみるのもいいですね。 4年生 体育 水泳学習![]() ![]() 4年生 硬筆書写![]() ![]() 【2年】体育「水あそび」![]() ![]() アヒルさんのまねをしながら,ちょっとずつ水に顔をつけたり, ワニさんのまねをしながら,バタ足で進んだりして, 水にだんだん慣れることができてきました。 1年 水遊び![]() ![]() ![]() お天気が心配でしたが,無事入ることができました。 水と仲良くなることができたかな?明日も楽しみです。 【2年】体育「水あそび」
今日の1・2時間目にプールで「水あそび」をしました。
2年生の子どもたちにとっては小学校に入ってきて初めてのプールす。 プールが始まる前の週から, 「プールに水がたまってる!」「月曜日まだかな?」 と子どもたちは楽しみな様子でした。 今日も,朝からプールバッグを持って元気に登校してくる様子から ワクワクした気持ちがあふれているのが見えました。 授業が始まり,最初は水の冷たさやプールサイドの高さを見て おそるおそるで慎重な様子でしたが,活動していくにつれて 「つめたくて気持ちいい!」「楽しい〜」 とプールでの水あそびを満喫していました。 今週はあと2回プール学習がありますが, どちらも晴れて気持ちよく入れると良いですね。 |
|