![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:644378 |
3年【体育】マット運動
技の最後には美しく決めポーズ!
最後まで気を抜かず美しく魅せるために しっかりと腕をのばし足を閉じて「Y」の形になることを意識して取り組んでいます。 ![]() ![]() たけのこ1年生〜たしざん(1)〜![]() ![]() ![]() あわせていくつ ふえるといくつを 数図ブロックを使いながら しきとこたえを考えています!!! また,たし算カード1を使って, タイムアタックをしたり,友達と問題を出し合ったり しています!!! 楽しみながら,はやく せいかくに 計算できるようになっていってほしいです!!! たけのこ1年生〜さかせたいなわたしのはな〜![]() ![]() ![]() あさがおのつるを観察しました!!! はじめての外での観察にワクワクしながらも 360度 様々な角度から 観察していました! どんな観察カードが完成したのかお楽しみに!!! たけのこ1年生〜くちばし〜![]() ![]() ![]() 一人ずつ自分が選んだ生き物のクイズを作りました! 生き物クイズは大盛り上がり!!!! 「なんだろう〜」「大好きな生き物や!!!」 などとっても楽しんで学習をしめくくりました おひさま学級 国語 気になる記号![]() ![]() ![]() 本で調べたりインターネットで調べたりして ワークシートにまとめています。 たくさんみつかります。 おひさま学級 図工 はこはこパクパク![]() ![]() ![]() パクパクさせるのが楽しみで 一生懸命に取り組んでいました。 口の中や食べる物なども作っていました。 3年 端末を使って![]() 端末での学習に少しは慣れてきたかな・・・と思います。 ![]() 3年 理科 はじめての実験
理科では,ゴムの力で動く車を組み立て,初めての実験に挑戦です。
どんな結果になるでしょう。 話し合いが楽しみです! ![]() ![]() ![]() 3年 書写〜はらいの学習〜![]() ![]() ![]() 右のはらいと左のはらいは違うんだな・・・と言いながら, 「むずかしいけどやってみよう!」と話しながら練習していました。 学習のさいごに,「大」という字を書きましたが,「はらい」の出来栄えを見合いっこしている様子がすてきでした。 4年図画工作科「アジサイを描こう」2![]() ![]() 花,ガクと葉っぱを実際のあじさいを見ながら,細かく丁寧に描いています。 葉っぱの形などじっくり観察して描けています。 また,今回は水彩画で色を塗っています。 水をたっぷり使って,薄い色から先に塗り,だんだん濃い色を塗っていくなど, 色を塗る順番にも注意しながら塗ることができています。 きれいなグラデーションができあがり完成がすごく楽しみです。 |
|