|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:666489 | 
| 1ねんせい ほっこりたいむ  5年 花背山の家でミッケ!(2)
昨日アップした「花背山の家でミッケ!」ですが,蛍の場所は分かりましたか? ホームページに写真を載せる時は,どうしても画質を下げる必要があります。 見つけるのが難しかったことと思いますが,子どもとの会話のきっかけになればうれしいです。 答えは下にあります。  5年 花背山の家 写真購入について  子ども達には封筒に締め切り日を書かせています。 5年の教室前廊下に掲示をしております。 子どもに事前に選ばせて,学級懇談会の時に保護者の皆さんが確認するなどをしてもらえればと思います。(放課後,見に来ていただくことも可能です。) 1学期最終の7月21日(水)を締め切りとしておりますので,よろしくお願いいたします。 5年 何事も挑戦あるのみ  本返し縫いに取り組んだ時よりも,子どもたちはスムーズに縫い進めており,最後に糸が抜けないようにする玉止めも,どんどん上手になっている姿がありました。 「何事も挑戦あるのみ」ですね。 1ねんせい あめのあとのあさがお  1ねんせい せんせいいんたびゅう2かいめ   4年 本に触れあおう  子どもたちは,図書室に行くことが好きで,よく本を読んでいます。 本を進んで読む習慣がつくといいなと思います。 4年 季節と生物
継続して観察している生物の様子を見に行きました。 今日は,ソメイヨシノの観察です。 春と比べて,葉の色も濃くなり大きくなってきました。 今後,どのように変化していくのか楽しみです。  4年 小数   今日は,小数には位があることや0.001がいくつ集まってできた数かを考えました。 学習の最後は,学んだことをもとに問題を自作しお互いに解き合いました。 子どもたちは意欲的に問題を作り,解き合いました。 4年 新聞を作ろう   次回は,結果をもとに新聞の下書きをしていきます。 | 
 | |||||