![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:931440 |
算数![]() ![]() 二桁足す二桁や二桁引く二桁の計算を,ひっ算を使わずに計算するにはどう考えればいいのかを考えていました。十の位から計算し,だいたいの数の大きさをとらえてから繰り下がりや繰上がりを考える方法を学んでいました。 算数![]() ![]() ![]() 問題文をよく読んで,どんなことを聞かれているのか考えていました。 足し算のときは問題文にどんな言葉が隠れているのかを考えていました。 理科![]() ![]() 糸電話を使って音の震えを感じていました。糸がたるんでいると音が鳴らないことや,しゃべっているときに糸を触ると音が伝わらなくなることにも気が付いていました。 理科![]() ![]() 糸電話を使って音の震えを感じていました。糸がたるんでいると音が鳴らないことや,しゃべっているときに糸を触ると音が伝わらなくなることにも気が付いていました。 総合「やさしいまちづくり」7![]() ![]() ![]() 総合 「やさしいまちづくり」6
次に、5対5で山本選手と東選手と一緒に試合をしました!始まる前はゴールが大きいから、いっぱい入りそうと言っていましたが、車椅子にのってパスしたり、シュートすることはとても難しく、みんなで声をかけあいながら挑戦しました!
![]() ![]() ![]() 総合「やさしいまちづくり」5![]() ![]() ![]() 校長先生も一緒に挑戦しました! 総合 「やさしいまちづくり」4
いざ体験!真っ直ぐコーンへはみんなとても上手に進めました!コーンを曲がるときは、1つの車輪は止めながら、もう1つの車輪は動かさないといけません!見ているよりとても難しいなという声が聞こえました!
![]() ![]() ![]() 【2年生】わっかでへんしん!完成!その3![]() ![]() ![]() 【2年生】わっかでへんしん!完成!その2![]() ![]() ![]() |
|