![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:24 総数:273387 |
4月22日の給食![]() ![]() 牛乳 豚肉と野菜の煮つけ だいこん葉のごまいため 豚肉と野菜の煮つけは 春においしい新じゃがいもを使いました。 だいこん葉は,しっかり噛んで食べる献立です。 ごまや花かつおの風味を楽しみながら食べました。 〜児童の感想(一部抜粋)〜 ・だいこん葉のごまいためがシャキシャキしていておいしかったです。 ・豚肉と野菜の煮つけのじゃがいもがふわっとしていてとてもおいしかったです。 ・ごはんがもちもちしていて,とてもおおいしかったです。また食べたいです。 「きゅうしょくしつからこんにちは」を通して,こどもたちの味わう言葉を増やしていけたらいけたらと思っています。 ご家庭でも,食卓の中で味わう言葉探しをしてみてはいかかでしょうか? 4月20日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ かきたま汁 なま節はかつおを蒸して作ったものです。なま節を炊いただし汁で,厚揚げとたけのこを煮ました。 厚揚げは大原野地域の豆腐屋さんのものです。 その日に届けてくださっています。 〜児童の感想(一部抜粋)〜 ・なま節がとてもおいしかったです。ごはんももちもちでおいしかったです。 言葉を知るってとっても素晴らしい!![]() 早速子どもたちは国語のお話の中の言葉や,習った漢字の熟語などの中から?のものを見つけ,調べています!まだこの取り組みが始まって1週間ちょっとですが,すでに30個以上の言葉を調べ自分の物にしている子どももいます。6年生が終わるころにはたくさんの言葉を習得できるよう,その探究心を持ち続けよう! いつも輝いています!![]() 5年 野草に思いをこめて![]() ![]() 外に出て,自分が気に入った野草を,鉛筆ペンで描き,色づけしました。 子ども達は,とっても集中して描いていました。 1つ1つ丁寧に描く姿に,思わずパシャリ。完成が楽しみです! 5年 全力!!![]() ![]() バトンパスで声をかけ合う姿,チームで作戦を考える姿,整列して静かに待つ姿…。 どれもこれも,全力プレーで気持ちいいね☆ これから,バトンパスの練習をしていきます! 各チームで,タイムを縮めていこう! 6年生としての最高の姿でスタートしました!![]() ![]() 5年 なんてきれいなことでしょう・・・!!![]() 何気なく,通っているかもしれないけれど, こんなにキレイに靴がそろっていると,お客様も気持ちいいね。 「靴をきちんとそろえる。」って当たり前かもしれないけれど, とっても美しい心だなって,5年生のキラリ発見です!! 図画工作科「よく見てかこう」![]() ![]() ![]() 子どもたちに紹介すると,「絵を描いてみたい!」!と歓声があがります。 触ったり,順番に近づいて見たりして, 下からぐぐっと伸びている筋や細かい皮の毛の様子まで観察し, 丁寧にぬり進めました。 観察した特徴をしっかり意識して, 今にも飛び出しそうな,素敵な絵が完成しました。 科学センター学習(6年)の中止について
4月26日(月)に予定されていた6年生の科学センター学習が,緊急事態宣言の発出予定に伴い,一旦中止となりました。したがいまして,午前中は学校で学習することになりました。急な変更で楽しみにしていた6年生児童のことを思うと残念でなりません。
今回中止となった科学センター学習の今後の予定につきましては,詳しいことが分かり次第お知らせさせていただきます。 なお,6年生の科学センター学習の中止に伴い,4月26日(月)は,6年生も集団登校に参加することになりますので,いつも通りの集団登校で登校させてくださるようお願いいたします。 |
|