![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:71 総数:273001 |
5年生 ギネスに挑戦!![]() 今日は,「5分間で次の授業の準備をする。」でした。次の学習をしてから,トイレに行く姿。先に準備をしてから,トイレに行くと,すぐに学習がスタートできて気持ちいいです!みんなに広げていこう,この力!! 5年生 きいてきいてきいて!!![]() ![]() ![]() 5年生 キーボード入力の達人に!!![]() ![]() 5年 仲間の分も!!![]() ![]() 朝,席替えをすることを伝えると,喜びの歓声が!!席を移動する様子を見ていると,見つけましたキラキラを!!休みの友達の席,たけのこ学級の友達の席を進んで動かしている姿がたくさんのところでキラキラと輝いていました。休んでいても,離れていても大切な仲間です。この気持ちをずっとずっと忘れないでいよう。 世界に1枚だけのTシャツ
絵の具をまぜたり,水の量を変えたりして色々な色,線や形などであらわした「世界に1枚だけの自分のTシャツ」を教室にかざりました。
![]() ![]() 『野菜に変化が・・・?』
連休が明けて畑に水やりに行くと,野菜の様子がまた変わっていました。成長の変化にすぐ気づいていました。収穫に向けてさらに,期待が高まりました。
![]() ![]() ![]() ヒマワリとホウセンカの種をまきました!![]() ![]() 『バトンで繋ぐ』
リレーでは,一人ひとりが頑張るのではなく,『みんなでつながって頑張る』ことが大切です。チームでベストタイムを目指してほしいと思います。
![]() ![]() 『世界の中の国土』
6つの大陸の名前や海洋の名前が分かり,「ユーラシア大陸は一番広い。アメリカは北と南に分かれているね。」といろいろ気づいたことを話合いました。また,世界地図を見ながら,調べたい国を選んでワークシートにまとめていきました。
![]() ![]() ![]() 1年生 えんぴつのもちかたも かっこいい
「あしは ぺったん せなかは ぴん おなかと せなかに ぐう ひとつ かみを おさえて さあ かこう」
1年生が鉛筆と仲よくなるための呪文です。 文字を書く練習をするときは必ずみんなで唱えてからスタートです。鉛筆の持ち方もずいぶん上手になってきました。 4つのお部屋を意識して,どこから書き始めるのかもよく考えてがんばっています。 鉛筆の音が聞こえる教室。集中して学習に取り組むかっこいい大原野小学校の1年生です。 ![]() ![]() |
|