![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:19 総数:273045 |
全力疾走!![]() ![]() 2年生の生活科
学校園でサツマイモの苗を植えていました。大きくなあれ,と声をかけながら苗を植えている姿が印象的でした。
![]() 静かに読書しています![]() 朝読書を楽しんでいます
本校は,8時35分から45分までの10分間,全校で朝読書に取り組んでいます。学校図書館で借りた本や,家から持ってきたお気に入りの本など,読書を楽しんでいます。読書は心の栄養です。たくさん読書に親しみ,豊かな心の一人一人に育っていってほしいです。
![]() ![]() 一日の気温の変化!〜4年生![]() 5年生は書写です。![]() ![]() 社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」
今日の社会科は「平和主義」についての学習でした。憲法で保障されている「平和主義」が,私たちの暮らしの中でどのように生かされいるか,話し合いました。
![]() 理科のテストに挑戦![]() 「1年生とつながろう会」に向けて
来週の「1年生とつながろう会」に向けて,各学年でビデオ撮りなど準備をしています。「1年生とつながろう会」では,ZOOMを使って1年生と2年生以上をつなぎます。そして,全校で1年生の入学をお祝いします。どんな会になるか,今からとても楽しみです。
![]() ![]() 国語科「漢字の学習」 自分で調べる力![]() ![]() 習得していくためにも,力だめしの漢字の学習もしています。 その中で,「学習したけど,思い出せないなあ・・・。」という漢字は先生に聞くのではなく,まずはきちんと調べることのできる2年生。 自分で調べることで,「ああ,この漢字か。思い出した!」と納得して,習得する力に一歩近づいています。 自分で調べている時は,本当に静かに黙々と取り組んでいて,頼もしい姿です。 花丸!2年生! |
|