![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:19 総数:273021 |
『収穫嬉しいな♪』
やーっと!!第1段の収穫ができました!『ピーマン』です。これからどんどんできるので水やりも成長も楽しみになってきました。
![]() ![]() 「やりきる!」
今日はとても気温が上がりました。しかし,大原野チャレンジでは,自分の力を出して最後までやりきるいい走りを見せてくれました。また,一人ではくじけてしまいそうなところを友達が応援してくれたり一緒に走ってくれたり姿がとても嬉しくなりました。
![]() ![]() 大原野チャレンジ
今週の水曜日に大原野チャレンジをしました。大原野チャレンジは2年ぶりだった子どもたち。朝から緊張気味の表情をしている子どももいました。本番。これまで6年生になってから全員で挑戦している『朝ランニング』。決められた周数よりいつも多くの周を走って努力したり,より自分のためになるようなスピードで練習したりしている子どももいます。そしてその成果を発揮する時が来ました。
子どもたちは最後まで全力で自分と戦っていました。自分が決めた目標タイムを意識しながら足を前に前に動かす姿がすごく輝いていました!また自分が走る順番でないときは,仲間を励ます声をかけていました。目標を達成した子どももいれば,そうでない子どももいます。でもそこで落ち込むのではなく,次の日から目の色を変えて努力し続ける姿がありました。きっとあなたたちのそのまっすぐに頑張れるという長所は,いつか結果につながります!自分を信じて努力し続けよう! もう一つ!私がとっても素敵と思った瞬間があります!それは最後にまだ走り終わっていない友達がいた時に,自分もつかれているのに仲間のために一緒になって内側を励ましの声をかけながら走る何人かの子どもたちの最高の姿が!!!! 男女関係なく,そして自分のことより仲間のことを想ってのその行動はまさしくHEROそのものでした!これからも思い合える最高のクラスを目指していこう! ![]() しっかり仕事をしています!
休み時間のベルが鳴って,急いで教室から飛び出ると思ったら…委員会活動の仕事を頑張っていました。アントニーも部屋をきれいにしてもらって嬉しそうです!
![]() ![]() 5月14日の給食 人気ナンバー1!? プリプリ中華いため![]() ![]() ![]() 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ プリプリ中華いための おいしさのひみつ にんにくは炒める前に,サラダ油に1時間程度つけて,油ににんにくの香りをつけてからみじん切りにしたしょうがや鶏肉を炒めていきます。 〜児童の感想〜 ・プリプリちゅうかいためがちょっぴりからくておいしかったです。 ・学校で一番人気な給食「プリプリ中華いため」がでました。名前のとおりプリプリでとてもおいしかったです。 ・今日のプリ中も甘辛い味が絶品でふやしていた,プリ中とごはんがすぐになくなりました。 ・プリプリちゅうかいためのたれは,ピリからでおいしかったです。なにをつかっているのですか?おしえてください。 → プリ中の調味料 鶏肉に下味(ごま油:料理酒:こいくちしょうゆ=1:2:4〜5) 最後の味付け(さとう:トウバンジャン:こいくちしょうゆ:うすくちしょうゆ:酢=3:0.5:4〜5:4:1) の割合でできますよ♪ ↓他の材料は,献立表をご覧ください。↓ https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017... 5月13日の給食 さけの塩こうじ焼き![]() ![]() ![]() 牛乳 さけの塩こうじ焼き(スチコン) 小松菜と切干大根の煮びたし みそ汁 今年度初のスチームコンベクションオーブンを使った献立(通称:スチコン献立)でした。 さけを塩こうじに40分漬けこんだ後,スチームコンベクションオーブンを使って蒸し焼きにしました。 〜児童の感想〜 ・さけの歯ごたえとこまつなの歯ごたえの違いがわかりました。やさいはシャキシャキしていて,おいしかったです。 ・さけやごはんがあっておいしかったし,もっと食べたいです。味もごはんにあっておいしかったです。 ・みそしるの味がほっとできる味でおいしかったです。 ・みそしるがとろとろして,おいしかったです。またつくってください。 ・さけのしおこうじやきとむぎごはんが合っていて,すぐ食べられました。またこまつなのにびたしは少しあまくて,おいしかったです。みそ汁の具も全ておいしくてすぐに食べられました。 てつぼう運動![]() ![]() テスト!
3年生になり,テストも難しくなってきましたが,みんな集中してがんばって取り組んでいます。
![]() はやくめをだしてね![]() ![]() ![]() 種の植え方をみんなで話し合い,ひとつぶひとつぶとても丁寧に植えました。 「早く めをだしてね。」「きれいにさいてね。」「毎日お水をあげようね。」「もうまちきれないよ。」などなど。種に話しかけながら。最後にたっぷりお水をあげました。 明日の朝からは,また一つ新しい朝の「お楽しみ」ができました。 ヒマワリの芽がでたよ!![]() ![]() |
|