![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:86 総数:272826 |
6月22日(火) 洗濯しました![]() ![]() 日本の行事を紹介しよう!![]() ![]() 食べること,見ること以外にも,願うことや買うことなど,自分の伝えたいことを子どもたちは,一生懸命外国語に訳して発表に臨みました。調べていくうちに,もっと伝えたいという子ども達が増え,嬉しかったです。 発表後は,「新しい単語や意味を知ることができて良かった。」,「日本には知らない行事があり,知ることができて良かった。」など,この活動を通してレベルアップしたようです。 5年生 LET's Study!![]() 「What do you have on 〜」各曜日に何の教科がたずねることができるようになり,ペアトークしました。協力し合って,ペアトークする姿を思わずパシャリ。教え合い,助け合って学び合う姿が最高です。 5年生 四穴ボタンに挑戦!![]() ![]() ![]() 5年生 部活動開講式![]() 子ども達が自分で選び入部した部活動。子ども達からは,「はやく部活動が始まってほしいです。」「楽しみです。」と期待感が高まる声がたくさん届きました。 『継続は力なり』この1年間頑張って力を発揮していこう! 「じゃがいものソテー」 つくりかた![]() ![]() 6月21日の給食〜手作りのルーを使ったハッシュドビーフ〜![]() ![]() ![]() 牛乳 ハッシュドビーフ じゃがいものソテー 人気メニューのひとつ「ハッシュドビーフ」でした。 「ハッシュドビーフ」と「ハッシュ」は細かく切る,「ビーフ」は牛肉という意味です。 細かく切った玉ねぎとにんじんを牛肉といため,手作りのブラウンルーと一緒に,よく煮こんで作りました。 〜味わった感想〜 ・ハッシュドビーフがとろとろしていておいしかったです。ごはんがすすむくらいおいしかったです。またたべたいです。 ・ハッシュドビーフがとてもおいしかったです。 ・ハッシュドビーフの香りがいい香りがしました。 ・じゃがいものソテーがシャキシャキしていました。 パクパク週間,初日の今日は全クラス完食。夏に負けない体にするために,食べて力をつけて着々とパワーアップしています。 部活動開講式!
今日の中間休みに部活動開講式を行いました。3年生は,相撲部・書道部・バレーボール部・ミュージック部にたくさんの子ども達が入部しました。ずっと楽しみにしていた部活動もいよいよ今週から始まるので,子ども達もやる気満々です。
![]() ![]() ひらがな 〜1年生![]() 最初は鉛筆もなかなか正しく持てませんでしたが,ずいぶんしっかりできるようになってきました。4つの部屋のどこから書き始めたらいいのかを意識して,一文字一文字丁寧に練習しています。 ![]() がんばれ!! 〜1年生
今日もゆうぐあそび,がんばりました。
授業の最後に,背の届かない高鉄棒にぶら下がって「だれが長い間ぶら下がっていられるか。」きょうそうをしました。 顔を真っ赤にしながら必死でぶら下がる友だちを顔を真っ赤にして大きな声で「がんばれ。」と応援する姿はとても素敵でした。 ![]() ![]() |
|