![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:28 総数:564245 |
花が咲きました☆
【1年生】なつだ とびだそう!
「なつみつけ」に行きました。 シロツメクサで花冠を作ったり, 木の枝で弓矢を作ったり, 植物でたくさん,いろいろなものを作りました。 笑顔いっぱいで楽しそうでした。 【5年生】 体育 着衣泳
【1年生】すなやつちとなかよし
的当てや,砂場遊びなどをしました。 子どもたちからは, 「おまつりみたいで,たのしい!」 「みずあそびと まとあてを ミックスするなんて おどろき!!」 「かんしょくが きもちいい!」 といった喜びの声と,満面の笑みが溢れていました。 来週はシャボン玉を作ります。 外に出る気持ちよさ,自然に触れる感触を たくさん感じ取ってほしいです。 【5年生】 遊んでいません!掃除です!
【6年】家庭科 洗濯実習
「夏をすずしくさわやかに」の学習の中で手洗いの学習をしました。
手洗いの良さや難しさを体験するとともに,自分で衣服の手入れをしていくことの大事さなども学習しました。 並んで洗濯している6年生の姿はほほえましいものがありました♪
2年あおぞら 「朝学習」
それぞれの課題,学習の進度に合わせて,その日に取り組むことを決めています。 黒板に書かれた課題を確認し,ひとりで始められることが増えてきました。 さすが,2年生です! 今日の課題は,「イラストを手がかりに漢字を読む」「算数の問題集を解く」でした。 黙々と,静かな10分間です。 【5年生】 国語 私の好きな作家は・・・
ビブリオバトル!!
【5年生】 音楽 失われた歌
今日は,週に一回の森川先生の音楽の授業。新しいリコーダーの曲に出会いました。子供たちは,「短調の曲だよ。」「悲しい曲だなぁ。」「旋律がなめらかなので眠くなるなぁ。」と曲から感じたことをたくさん発表していました。その名も『失われた歌』。子供たちが感じたことと曲名がぴったりですね。毎日のリコーダーの宿題です!!
|
|