6年生 新体力テスト
今日は,6年生も握力や立ち幅跳びなど,いくつかの新体力テストに挑みました。小学校では今年度が最後の新体力テストになる6年生。友だちと協力しながら,測定を進めていました。
【6年生】 2021-04-27 16:35 up!
委員会活動
今日から委員会活動が始まりました。密を避け,短時間での活動となりましたが,それぞれの委員会で,委員長や副委員長,書記などを決め,その後に活動内容を確かめました。1年間,松尾小学校をよりよくするために,委員長を中心にがんばってほしいと思います。
【学校の様子】 2021-04-26 16:52 up!
2年生 「ソフトボール投げ」をしよう!
運動場をいっぱい使って,ソフトボール投げに挑戦しました。ソフトボールを初めて投げる子がほとんどでしたが,円の中から出ないように少し助走しながら上手に投げている子もいました。
【2年生】 2021-04-26 16:32 up!
1年生 「立ちはばとび」をしよう!
体育の学習で,「立ちはばとび」をしました。普段あまりやらない跳び方なので,少し跳ぶときに苦労していましたが,うでをしっかり振って,みんな一生懸命跳んでいました。
【1年生】 2021-04-26 16:28 up!
町別児童集会
今年度第1回目の町別児童集会を行いました。もう新しい登校班での集団登校は始まっていますが,町別集会は今回が初めてです。改めて,1年生の紹介をしたり,集合時間や集合場所を確かめたりしました。
来週からも安全に気を付けて元気に登校してほしいと思います。
【学校の様子】 2021-04-23 16:43 up!
1年生 「い」
今日は「い」の練習です。たった2画の文字ですが,バランスがむずかしく,「り」「ソ」「ン」と気を抜いたらいろいろな文字にも見えてしまいます。見本をなぞったり,見たりしながら,今日も一生懸命練習していました。
【1年生】 2021-04-23 16:41 up!
1年生 生き方探究パスポート
1年生も「生き方探究パスポート」に取り組みます。まだ文章では上手に思いが書けませんが,今の自分について,書ける文字で書いてみたり,絵で表してみたりと,自分なりにがんばって取り組んでいました。
【1年生】 2021-04-23 16:39 up!
4年生 白いぼうし
国語の学習です。場面ごとに登場人物の行動や起こった出来事をまとめていきます。白いぼうしは,タクシーの運転手の松井さんに起こる不思議な物語です。教科書にはのっていませんが,松井さんの登場するお話は他にもたくさんありますので,図書館で探してみてもいいですね。
【4年生】 2021-04-23 16:37 up!
6くみ 鍵盤ハーモニカ
音楽の時間に,鍵盤ハーモニカの学習をしました。
昨年まで取り組んでいた曲をおさらいしたあと,新しい曲「星影のエール」を練習しました。
【6くみ】 2021-04-23 16:32 up!