![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:707787 |
春の遠足中止について
1・2年保護者様
緊急事態宣言の延長を受け,6月に延期していた1・2年生の春の遠足は中止することといたしました。 春の遠足の代替として,近くの公園に2クラス単位で行き,交流する計画をしています。詳細については後日改めてお知らせいたします。 楽しみにしていた子どもたちもたくさんいることと思いますが,何卒ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。 明日(6月4日),プリント持ち帰りますので,詳しくはそちらをご確認ください。 4年 お気に入りの都道府県を紹介しよう♪
国語科「アップとルーズで伝える」の学習のまとめとして,都道府県紹介カードの交流をしました。
家族で遊びに行ったことのある都道府県や,なんとなく好きな都道府県について調べ, 紹介カードにまとめました。 写真を指差しながら,各都道府県の魅力を一生懸命伝えることができました(*^▽^*) タブレットを使用しての調べ学習にも少しずつ慣れてきました(*´ω`*) ![]() ![]() ![]() ロイロノートを使って![]() ![]() 毎週少しずつタブレットに触ることで,だんだんと慣れてきた子どもたちです。 様々な活用方法を知ることで,学習をより深めることができそうです♪ ☆2年・眼科検診☆![]() ![]() ☆2年・国語科「かんさつ名人になろう」☆![]() 生活科と国語科のコラボレーションのような学習に意欲を高めて学習しています☆ 花いっぱい運動
中庭を美しくするために…
プランターにお花を植えました! 「お手伝いします!」と積極的に活動をしてくれた人もたくさんいましたね。 その気持ちがとっても嬉しかったです! きっと,そのかっこいい姿を下級生も見ているはずです…! ![]() ![]() 理科
植物の成長には何が必要なのでしょうか?
水?光?栄養? など…様々な意見が出ました。確認をするために,実験をしています。 葉っぱにアルミホイルをかぶせて光が当たった葉っぱを用意し,比較をしていきます! 結果が楽しみですね! 果たして…植物の成長には何が必要なのでしょうか? ![]() ![]() 音楽
音楽では,3つのパートに分かれて合奏を行っています。
きれいに音が重なった時,感動しました…。 出来ない楽器がある中でも,今できる楽器を一生懸命頑張る姿はとても素敵です! 様々な楽器にチャレンジし,音楽を楽しみましょう! ![]() ![]() ![]() 掃除の様子
6年生は1年生が使う場所も掃除をしています。
1年生が使う手洗い場を一生懸命掃除してくれていました! なんと,足場の台までずらして…。 さすが,6年生です。1年生も気持ちよく使えますね♪ ![]() 4年 係活動の様子
1組では,中間休みにクイズ係主催のクイズ大会が行われました。
タブレットを使用し,自分たちが作ったクイズをテレビ画面うつしてクイズを行いました。 非常に難しい問題もあり,みんな大苦戦!! でも,答えを発表すると, 「あーーーーーーーー!それはわからへんかったわ!!」 「でもすっきりしたーーー!!! と,クイズを楽しんでいました(*'ω'*) 係活動が活発に行われていると,クラスの雰囲気がとってもよくなりますね♪ ![]() ![]() |
|