![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:707756 |
漢字ミニテスト
1学期でたくさんの漢字を覚えました!
定期的にミニテストを行い,定着をはかっています♪ 来週は,50問テストが待っているので,自学などで漢字をしている子がたくさんいます!! ![]() 1年生 掃除,がんばっています!![]() ![]() ![]() 1年生だけで大丈夫かな・・・と内心 心配していましたが,ほうきの持ち方や,雑巾の拭き方,ごみ捨ての場所や黒板の掃除の仕方など,6年生に教えてもらった事を思い出し一生懸命に取り組んでいます。 みんなで力を合わせて,教室がきれいになった時は,とても満足そうな表情です。なかなか頼りになる1年生です。 ☆2年・体育(投げ遊び)☆![]() ![]() ![]() 的当てを中心に楽しみながら遠くへ投げられるようになりました。 キャラクターを当ててgetする。的の点数で競う。楽しみながら片付ける。各コーナーから自分で選んで学習しました。 3年生 ロング昼休み
体育の学習で「鉄棒」をしています。
今回のロング昼休みには, 「先生!鉄棒教えて〜!」 と誘ってくれました。 鉄棒で遊んでいると,何人も友達がやってきて練習していました。 今回,逆上がりができるようになった友達がいます。 みんなで喜び合いました。 おめでとう! ![]() ALTの先生と一緒に♪![]() ![]() ゲームを通して,科目の言い方を練習しました♪ 1年生 今日は「ロング昼休み!」![]() ![]() ![]() 1年生 「たしざん1」![]() ![]() ![]() カエルを使って,「あわせると」や「ふえると」の問題を解きました。カエルを数図ブロックに置替え,それを図に書いて式を考えました。同じたし算でもブロックの動かし方や,図が変わってくることに戸惑いや驚きを示す子どもたちでした。 これからどんどん難しくなってくるので,今やっていることをしっかり宿題で確認してほしいと思います。 1年生 「くちばし」
くちばしの学習では,『きつつき』『おうむ』『はちどり』のくちばしを「とい」と「こたえ」に注目してそれぞれのくちばしのことを学習しました。
そして,興味を持ったくちばしを選び,選んだ理由を示す話型『どうしてかというと〜だからです。』を使ってノートに書き発表しました。驚いたところは同じ所が多かったですが,書くこと・話すことを頑張りました。 ![]() ☆2年・ロングヒルヤスミ☆![]() 体育の時間に以前盛り上がった,ドッジビー大会をしました。 最後は,男子対女子で先生たちも参加しました☆ ☆2年・体育(なげあそび)なげあそび☆![]() ![]() 後半は,自分がどれくらい投げることができるか力試しです。暑さを感じながらも水分をこまめに摂り頑張ります☆ |
|