![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:585267 |
5・6年 花背山の家 その24
5年生は一足先にお風呂に入ります。
入所ハイクやナイトハイクの下見でたくさん歩いて汗をかいているので,気持ちがいいと思います。 ![]() 5・6年 花背山の家 その23
6年生,待ちに待った夕食です。
みんな美味しそうに食べています。 今日の夜のプログラムのエネルギーをチャージします。 美味しい夕食ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その22
6年生は,夕食まではフリータイムです。
次の行動を確認して,何が必要か自分たちで確認して夕食を待っています。 部屋の仲間と協力して,布団の準備も着々と進んでいる様子です。 ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その21
5年生のクラフトの作品です。
素敵な仕上がりです。 ![]() 5・6年 花背山の家 その20
5年生の「クラフト作り」は,完成に近づいてきました。
素敵な作品に仕上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その19
5年生は午後からのプログラム「冒険の森」が,前日の雨のため,「クラフト作り」に変更になりました。
広い研修室に移動して,写真立ての作り方を教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その18
6年生の館内ラリー組は班で協力し,館内に隠された虫,果物,鳥などの宝のシールを見つけていきます。
「あれちゃう?」「いや,ちゃうわ,どこや?」と各班奮闘中です。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その17
5年生 ナイトハイクの順番を決めるくじをひきます。
2組の3班が1番くじをひきました! ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その16
5年生は、おなかもいっぱいになって、今からナイトハイクの下見に出発です。坂をのぼったりおりたり…
夜は 真っ暗な中での活動になります。 ![]() ![]() 5・6年花背山の家 その15
6年生は,天候不良のため冒険の森での活動が中止となりましたが,プレイホール組と館内ラリー組に分かれて活動しています。
プレイホールでは、バスケットボールやバレーボールなどを使って、子どもたちが思い思いに楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|