![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:585179 |
5・6年 花背山の家 その43
5分前行動がしっかりできています。7時ちょうどに朝のつどいが始められました。朝の集いでは学年の様子を交流しました。
![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その42
朝の準備もスムーズに行い,次の活動に向けて主体的に行動することができています。
![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その41
朝食前に、5年生6年生合同で朝の集いを行いました。
朝の集いでは、各学年の代表者が今日の抱負を発表しました。 今日のメインの活動は野外炊事です。 あいにくの雨ですが、朝から子どもたちは元気いっぱいです! ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その40
起床後すぐに、布団を片付けます。
友達と協力しながらシーツの角を合わせて,きれいに折っていきます。 一日のスタートです! ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その39
おはようございます。
残念ながら天気は雨です。 ですが,爽やかな朝です。 遠くで鳥のさえずりが聞こえてきます。 子どもたちは疲れているのか,よく眠っています。 あと5分で6:00,起床時刻になります。 ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その38![]() 5年生も6年生もみんな、よくがんばりました。 全員、元気です。 5年生のめあては,think(考える)とrelationship(関係)です。 6年生のめあては,Beyond the top 〜頂を超えろ〜 です。 明日もみんなで力をお合わせて,がんばります! おやすみなさい。 ![]() 5・6年 花背山の家 その37
5年生はナイトハイクを終え,オリエンテーションホールで1日の振り返りをしました。
今日頑張ったことや,明日頑張りたいことなどを班ごとに確認しました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その36
6年生,ナイトハイク出発です。ペットボトルランタンを持って行きます。
こわいこわいと言いながらも,班ごとに夜の道を楽しんでいます。 途中の川の横の道では,この時期にしか見ることができないホタルがいました。蛍の光に子どもたちからも驚きの声が上がりました! ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その35
ナイトハイク,5年生のグループが帰ってきました!
![]() 5・6年 花背山の家 その34
5年生のナイトハイク。一班ずつどんどん出発します。
![]() ![]() ![]() |
|