2年 校区探検(東側)
2年生は生活科の学習で校区探検へ行きました。知っているようで知らない梅津の町。
どんな公園があるかな。どんな施設があるかな。どんなお店があるかな。
安全や感染対策に気をつけながら,まずは東側をぐるりと回りました。搆口公園や葛野公園,日新電機,消防所,交番など様々な施設を通りました。初めて知った子もいて,帰ってから振り返ると,たくさんの発見をしていました。
【2年生】 2021-07-06 18:26 up!
4年生 水泳学習
「雨が降ったら嫌やなぁ。」と心配していた子ども達ですが,教室にてるてる坊主をかざったおかげで(!?)何とか水泳学習を行うことができました。
だるま浮きや大文字浮きは,すっかりお手の物の4年生です。
力を抜いて,気持ちよく浮くことができました。
その後は,ビート板も使いながら,バタ足やクロールの練習もしました。
少しずつコツをつかんでいってほしいです。
【4年生】 2021-07-06 18:25 up!
3年 いろどり学習
学校の梅で梅ジュースをつくりました。
今日,おいしくいただきました。
梅の風味が大人気でした。
【3年生】 2021-07-05 19:16 up!
5年 退所式
早くも一泊二日の山の家が終わり、5・6年生合同で退社式を行いました。まだ山の家にいたいと思っている子どもたちもたくさんいました。天候にも恵まれ、良い思い出がたくさんできました。
【5年生】 2021-07-05 16:18 up!
むくのき 退所式
雨で予定通りできない活動もありましたが、大きな活動はほとんど行うことができ、あっという間の二日間を過ごしました。
ほとんどの活動を交流グループで行いました。自分のできることを頑張っていました。とても疲れた様子ですがとても元気です。帰ったら話をたくさん聞いてあげてください。
今から帰ります。
【むくのき】 2021-07-05 15:58 up!
野外炊事後片付け
来たときよりも美しく。
おいしくいただいた後は、後片付け。みんなで協力して、最後までしっかりやりきりました。
【5年生】 2021-07-05 15:58 up!
5年 野外炊事場5
食べた後は使った食器やお皿を丁寧に洗いました。一人一人が自分に出来ることはないか考えて行動することができました。
【5年生】 2021-07-05 15:57 up!
5年 野外炊事4
美味しくいただきました。班で協力することができてみんな大満足な様子でした。
【5年生】 2021-07-05 15:57 up!
5年 野外炊事3
自分たちで作ったすき焼き風煮を食べました。ご飯がうまく炊けて、子供たちはとても喜んでいました。
【5年生】 2021-07-05 15:57 up!
おいしくできました
おいしいカレーライスとすき焼き風煮ができあがりました。
たくさんおかわりしています。
【6年生】 2021-07-05 15:56 up!