![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:20 総数:329985 |
7月21日 1学期最後の給食![]() ■ごはん ■牛乳 ■いわしのしょうが煮 ■だいこん葉のごまいため ■キャベツのすまし汁 でした。 1学期最後の給食。骨が多いいわしで,苦手な子も多かったようですが,みんな頑張ってよく食べてくれました。 2学期の給食は,8月26日(木)から始まります。 2学期も,みんなが元気になれるようなおいしい給食を作りますので,楽しみにしていてくださいね。 〜今日の感想より〜 「ぼくは,キャベツのすましじるのあぶらあげがふわふわしていてニンジンもふわふわしておいしかったです。」(4年児童) 7月2日 とうふの四川風![]() ■ごはん ■牛乳 ■とうふの四川風 ■ほうれん草ともやしのいためナムル ■みかん でした。 とうふの四川風は,ケチャップとトウバンジャンですこしピリっと味付けしました。 今日はじめじめと暑かったのですが,みんなとってもよく食べてくれて,ほとんど残菜がありませんでした! 今週のはじめに,6年生が1年生に食品ロスの話をしてくれたのですが,その効果も出ているのかも…! 冷凍みかんも,少し冷たかったけれどみんなおいしく食べてくれました。 みかんの剥き方も,上手になってきましたね。 〜今日の感想より〜 「みかんおいしかった。とうふのしせんふうのしいたけは,しいたけのあじがしなかった。だからしいたけたべられた。」(1年児童) 「ほうれんそうともやしのいためナムルがとてもおいしかったです。」(1年児童) 「みかんがつめたくておいしかったです。」(2年児童) 「とうふのしせんふうで少ししょうがの味がしたけどとうふの味がしっかりしていて,からいけど少しあまいのがおいしかったです。」(4年児童) |
|