![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:39 総数:433380 |
4月27日 5年 書写「草原」
気持ちを整え,始筆・送筆・終筆に気を付けて「草原」の文字を書きました。一画一画,全体の配置を意識して進めていきました。
![]() 4月26日 5年 体育「走りはばとび」
自分に合った助走の距離を決めて跳びました。
回数を重ねるごとに跳び方を工夫し,距離を伸ばしています。 記録更新したときには友達と喜び合っています。 ![]() 4月23日 6年 体育「走り高跳び」![]() ![]() ふみきり方や手の挙げ方などに気を付けて,友達とアドバイスし合いながら記録を伸ばしています。記録の目安をどれだけ上回れるか楽しみです。 4月23日 6年図画工作「ここからみると・・・」![]() できた作品を写真撮影して,パワーポイントやロイロノートにまとめ,発表しました。 4月16日 6年 最高学年ですね。![]() 4月28日 企画委員会
今日は委員長が集まり,一年間の取組について整理しました。各委員会が取り組みたい内容や今後のことについて一緒に考えました。
※年間の予定は,変更が出てくる可能性があります。 ![]() ![]() ![]() 4月28日 行事献立「こどもの日」
4月28日の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンライス(具) ◆粉ふきいも ◆スープ の「こどもの日」の行事献立でした。 ごはんに具を混ぜて「チキンライス」にして食べました。 どの学年クラスでも大人気! 「こどもの日」にはピッタリのメニューでした。 ![]() ![]() ![]() 4月27日 4年 国語
今日はパソコンを使って,草冠の漢字をみんなで集めました。教科書で調べながら画面に書きこみ,先生に提出することで,いろいろな漢字を見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 4月27日 3年 理科
今日は,3年生になって初めての理科のテストです。今まで学習してきたこと振り返りながら,文章をよく読みテストに取り掛かりました。
![]() ![]() ![]() 4月26日 「なま節と厚あげの煮つけ」
4月26日の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆なま節と厚あげの煮つけ ◆かきたま汁 でした。 なま節を煮つけた煮汁を使って,たけのこや人参, 厚あげを煮ました。 煮汁もおいしく,食材と煮汁を一緒に味わいながら 食べてくれていました。 ![]() ![]() |
|