ようこそ,6年1組へ!
今年度初のALTの先生による授業がありました。ALTの先生の出身の国についてやいろいろな文化について,クイズを交えながら楽しく学ぶことが出来ました。
【6年】 2021-04-30 21:03 up!
 
初和こんだて
今年度初和こんだては,春野菜のかきあげが出ました。新玉ねぎも入っていると知った6年生は,玉ねぎという言葉に反応して喜んで食べていました!黙食も意識しながらおいしくいただきました。
 
【6年】 2021-04-30 21:02 up!
 
体育 「走り高とび」
ノモグラムを用いて,自分の身長・50m走のタイムから目標記録を算出して記録向上に向けて頑張っています。
 
【6年】 2021-04-30 21:02 up!
 
算数科「たし算とひき算」
図のかき方が上手になってきました。
きょうは,ともだちのはっぴょうから 3人のはっぴょうが つながりました。
しっかり聞いて,かんがえていた しょうこですね!すばらしい!
 
【2年】 2021-04-30 21:02 up!
 
生活科「さあ,きょうから2年生」
学校たんけんのじゅんびをしています。
きょうしつを しょうかいする文を書いて,絵をかきました!
 
【2年】 2021-04-30 21:02 up!
 
国語科「ともだちをさがそう」
「まいごのおしらせ」をしました。
あい手につたえるためには,大じなことを おとさずに話します。
聞く人は,大じなことをメモしながら聞きます。
はんの人ときょう力しながら,とりくめました!
 
【2年】 2021-04-30 21:02 up!
 
かん字の学しゅう
あたらしいかん字をれんしゅうしています。
読みがなをかくにんしたり,書きじゅんをおぼえたり,しっかりれんしゅうしています!
 
【2年】 2021-04-30 21:01 up!
 
レベルアップ
 リレーの学習を進めています。今回は,バトンの渡し方について,チームごとに練習をしました。どのようにしたら,スムーズにバトンをつなぐことができるのか…
 工夫を重ねて最後にレースをしてみると,確かに記録が良くなりました。話し合うこと,練習することの大切さをみんなで感じました。
 
【5年】 2021-04-30 20:51 up!
 
ALTの先生と
 今年度初めて,ALTの先生が来てくださいました。今回は,改めて自己紹介をしていただき,先生についての情報を頑張って聞いていました。クイズもあり,子どもたちはいきいきと活動に参加していました。
 
【5年】 2021-04-30 20:51 up!
 
春野菜のかきあげ
 4月30日(金)の献立は,麦ごはん,牛乳,春野菜のかきあげ,小松菜と切干大根の煮びたし,ゆばのすまし汁でした。春野菜のかきあげには,ちくわ,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,たけのこなどの春においしい野菜をたくさんつかいました。いろいろな食感を楽しめましたね!
 
【給食室から】 2021-04-30 20:50 up!