![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:416938 |
ミリーのすてきなぼうし![]() 今日は,いつもよりレベルアップして「せりふのところは立ちましょう」「ミリーっぽく読みましょう」「うれしそうに読みましょう」などのルールをつけ足しました。 むずかしいかと思いましたが,とても上手に読みました! えいごかつどう「いくつかなクイズをしよう」![]() ![]() ![]() じ分でつくった「いくつかなクイズ」を出しあいました。 How many〜?とたずねることにもなれました。 いつも言っている「わたしが言います」や「どうですか」を,何と言うのか聞いてくれたので,つかってみました。 分からないことを しつもんしたり,ちょうせんしたりするのは,とてもすてきですね! 2学きも,がんばりましょう!Good Job! 体いくか「水あそび」![]() ![]() ![]() とても よいお天気でよかったですね。 小学生になって,はじめてのプールでしたが,さすが2年生! きまりをおぼえたり,あそびを考えたり,一生けんめいとり組みました。 ぶじにおわってよかったです。 らい年もがんばってくださいね! 野菜炒め
6年生は5・6時間目に家庭科で調理実習をしました。
野菜炒めを作るために,班で協力し材料を切ったり,いためたりしました。 後片付けまでしっかり行い,上手に分担して行うことができました。 ![]() 小さな なかまたち![]() 50問テスト![]() ![]() 覚えたことを思い出しながら,1問1問解いている姿がありました。 今年最後の・・・![]() ![]() これまで学習したことを復習したり,生かしたりして泳ぎました。 自分ができていること,来年の水泳学習で頑張りたいことをそれぞれ見つけられたようです。 1年生 水あそび![]() ![]() ![]() 今日はふしうき,いかだひき,けのびを学習しました。水遊びが始まったころは顔をつけられなかった子どもも,しっかりと顔をつけていかだひきやけのびなどに挑戦する姿を見て,感動した校長先生です。今年の夏は,たくさんの水あそびをしましたね。 図こうか「しんぶんしと なかよし」 2![]() ![]() ![]() ふく,おふろ,けん,何にでも へんしん しましたね! 図こうか「しんぶんしと なかよし」![]() ![]() ![]() つかい方は,じゆう! 思いつくまま,たのしんでいました。 |
|