![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:187453 |
サマーキャンプ3〜6年 No.4 部屋へ
今日宿泊する部屋に入りました。
荷物を整理して,次の活動『施設オリエンテーション』に向かいました。 ![]() ![]() ![]() サマーキャンプ3〜6年 No.3 花背山の家に到着
スクールバスに乗り,順調に花背山の家に到着しました。
いつものあの坂を大きな荷物を背負いながら、宿泊棟に向かいました。 ![]() ![]() サマーキャンプ3〜6年 No.2 スクールバス出発
出発式の後,スクールバスロータリーからスクールバスで,花背山の家に向けて出発していきました。
見送りの教職員や地域の方に元気よくあいさつをし,手を振っていました。 欠席者もなく,全員元気で,がんばるという決意を込めて出発しました。 ![]() ![]() ![]() サマーキャンプ3〜6年 No.1 出発式
7月13日(火)〜14日(水)に,3〜6年生が,宕陰小中学校のお友達と,花背山の家でサマーキャンプを行いました。
第1日目13日(火),花背小中学校で,出発式を行いました。 6年生の司会で始まり,代表の言葉,校長先生のお話がありました。校長先生から,「いろいろなことにチャレンジしましょう」「安心で安全なサマーキャンプにしましょう」「宕陰小中学校のお友達と仲良くなりましょう」の3つのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.78 解団式
新大阪到着後,列車トラブルがあり,20分遅れで京都駅に到着しました。
京都駅コンコースで解団式を行いました。 一人一人の感想があり,修学旅行副委員長からのあいさつ,校長先生からのお話がありました。 みんな、とっても良い思い出と貴重な体験ができたようです。 みなさん、お疲れ様でした。 子どもたちは,スクールバスで,家路につきました。 ![]() ![]() 「二期ギネス」に向けて
9日(金)6時間目、二期では「二期ギネス」について話し合いました。
「二期ギネス」とは、児童生徒自らが種目を発案し、ルールを設定、企画・運営も行う活動です。新型コロナの影響で昨年は実施できなかったので、2年ぶりの取組となります。 今日は、二期で縦割りチームに分かれて、何をやるか意見を出し合いました。 第1回はどの色のチームが名乗り出るか。今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.77 新神戸着
新神戸駅に到着しました。
後は,新大阪に停車し,京都です。 18時22分到着予定です。 ![]() 修学旅行8・9年 No.76 ひと休み
『のぞみ44号』は,京都に向けて順調に進んでいます。
お家に着くのが午後8時前後になるので,おにぎり2個配られました。 がんばって活動したので,みんなお疲れモードです。 ひと休み中です。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.75 楽しい車内
『のぞみ44号』で,博多駅より京都に向けて出発しました。
楽しい時間になるでしょう。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.74 のぞみ44号
特急『かもめ22号』で,博多駅に到着しました。
博多駅で,新幹線ホームに移動し,博多駅15時39分発東京行き『のぞみ44号』で,京都まで乗車します。約3時間の旅です。 ![]() ![]() |
|