京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:27
総数:396544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

修学旅行 姫路城を出発

画像1
お昼ご飯を食べたあと休憩しています。みんなとてもいい表情です。

それでは,姫路城をあとにして
次の目的地に向かいます!
画像2

修学旅行 姫路城 昼食

画像1
画像2
修学旅行の1日目お昼ご飯です。
姫路城の麓で味わうお弁当のお味はどうかな?
外の空気も美味しく感じます。

修学旅行 姫路城3 天守

画像1画像2画像3
姫路城の魅力, すごさに少しずつ気づいてきたようです。大天守からの眺めは絶景です!
姫路城の見学がひと通り終わった後の様子です。誰に言われるのでもなく,しおりに姫路城を見学して気付いたことをしおりにメモする子どもたち。しっかりと修学しています!

修学旅行 姫路城2

画像1画像2
各グループ天守閣へ向かいます。
なぜ姫路城は日本で初めて世界遺産に登録されたのか?学校でたてた学習問題の調べをします。
実際に目で見て、自分の足で登り、学習問題の解決を目指します!

修学旅行 姫路城

姫路城に到着しました!
お城の大きさや
白鷺城といわれる美しい白に
圧倒されます。
いいお天気です。
5年生とzoomでつないで、中継しています。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 PA到着

画像1画像2
淡河パーキングエリアで休憩です。
あと1時間ほどバスに揺られ、
世界遺産 姫路城へ向かいます!

修学旅行 行ってきます!

画像1
 待ちに待った修学旅行の日がやってきました。子ども達は,朝から元気に登校し出発式を終え,バスに乗り込みました。
 1泊2日の修学旅行を存分に楽しんできたいと思います!
画像2

1〜5年生ありがとう!

画像1
6年生が修学旅行先の広島で捧げる千羽鶴が完成しました!
1〜5年生の協力があり、みんなの思いが詰まっています。
6年生は今日から修学旅行に行ってきます。
明日はみんなで作った千羽鶴を捧げ、平和を祈りたいと思います。
ありがとうございました!

【1年生】こうつうあんぜんきょうしつ

画像1
画像2
画像3
交通安全教室がありました。

普段の登下校で,本当に安全に学校に来ることができているのかな?
横断歩道を正しくわたれているかな?

安全を考えながら,実際に近くの道を歩きました。
改めて子どもたちで安全の大切さについて学習できました。

大好きな場面を紹介したよ

画像1
画像2
国語では,好きな本の大好きな場面を紹介する活動をしています。そのために,これまでカードを作り,書き方を習い,準備していました。今回はその最後のいよいよ本の好きな場面を紹介する段階です。みんな,どうしてその場面が好きなのか理由と合わせながら学校内で紹介していました。好きな理由を聞いてもらって「優しいね」とコメントももらっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

岩北のキャリア教育

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

気象警報非常措置

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp