![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:40 総数:591472 |
【4年生】ツルレイシの成長![]() ![]() 「見て!こんなに大きくなってるよ!」と,成長を嬉しそうに観察していました。 この時期から急速に成長していくことを知った子どもたちは,「どれくらいの高さまで伸びるんだろう?」とツルレイシの成長を楽しみにしている様子でした ありがとうの花![]() ![]() ![]() はんかちやぞうきんをひもでしばったり,和紙を折りたたんだりしてから,染色液につけました。ハンカチや雑巾は自分へのプレゼントに。和紙はお世話になっている先生方に渡すプレゼントの包み紙にする予定です。 【1年生】みて みて あのね
図画工作科の学習の様子です。
日々の生活や,生活の中で感じたことを絵に表す活動に取り組んでいます。 初めてコンテの使い方を学び,持ち方や力の入れ方に気をつけながら描くことができました。 ![]() ![]() 【4年生】念願の水泳学習!
4年生の水泳学習が始まりました。
2年ぶりの水泳学習に,子どもたちは大喜びでした。 いつもなら飛び交う喜びの声がありますが,今年は声がせず,子どもたちは静かにニッコリ微笑み合い,喜びを分かち合っていました。 間隔を空けて座るなど,感染対策を徹底して行いました。 ![]() リコーダーテスト![]() ![]() 緊急事態宣言中は思うように学習を進めることができませんでしたが,ようやくみんなで吹くことができるようになりました。みんな頑張ってリコーダーを吹いていました。 【4年生】水泳学習2![]() ![]() 天気にも恵まれ,子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。 最後には,今できる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐことに挑戦して水泳学習に取り組みました。 学習後,子どもたちは「来週の水泳学習では,あと5m長く泳げるようにチャレンジしてみる!」と意気込んでいました。 【4年生】岩倉のいいところって?![]() ![]() まとめたものを,全員のパソコンの画面に共有したり,テレビに映し出したりしながら,みんなに発表している様子です。 子どもたちは「〇〇さんのまとめ方,すごい上手!」「確かに岩倉にはそんな魅力もあったね!」と,友達の発表を聞きながら話していました。 浜安先生ありがとうございました。![]() ![]() 子どもたちと楽しく授業をしていただく以外にも,給食や休み時間など子どもたちのことを気にかけていただきありがとうございました。 これからの益々のご活躍を3年生児童担任一同,期待してをります。 本当にお世話になりました。 今日の給食![]() ・牛乳 ・牛肉のトマト煮込み ・野菜の洋風煮 今日の給食は夏においしいズッキーニやトマトを使った牛肉のトマト煮込みが登場しました。 香り付けにバジルも使用し,香りも良い献立でした。 野菜の洋風煮はチキンスープで野菜を煮込み,野菜のうまみがたくさん出た献立です。 どちらもパンとよく合う献立で,児童もたくさん食べていました。 【5年】 水泳学習
今年度,最初の水泳学習です。コロナ感染予防にも気を付けて,1クラスずつ学習を進めています。短い時間でも子どもたちは満足そうでした。
![]() ![]() |
|