京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:27
総数:519624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年生 国語「漢字の形と音・意味」 その4

その4
画像1
画像2
画像3

6年生 国語「漢字の形と音・意味」 その3

その3
画像1
画像2
画像3

6年生 国語「漢字の形と音・意味」 その2

その2
画像1
画像2
画像3

6年生 国語「漢字の形と音・意味」 その1

国語の学習で漢字の特質について学習しました。

同じ部分をもつ漢字は,意味のうえでつながりがある場合があることを学習し,同じ部分をもつ漢字を集めて,漢字辞典で確かめました。
画像1
画像2
画像3

個人懇談会・放課後あそびの中止について

平素は本校教育にご理解,ご協力をいただきありがとうございます。
さて,来週26日(月)〜5月6日(木)にかけて実施を予定しておりました個人懇談会ですが,政府からの「緊急事態宣言」が発令される方向で進んでいることを受け,教育委員会とも連携・協議した結果,中止とすることにいたしました。ご予定いただいた保護者の皆様には,大変ご迷惑をおかけすることになり申し訳ありません。
 なお,来週は,本日配布しておりますおたよりの通り,4時間授業,給食の後下校とさせていただきます。
 また,緊急事態宣言が発令された場合,発令期間中の,放課後の校庭開放は実施いたしませんので,授業終了後,放課後あそびなしの完全下校となります。現状をご理解いただき,ご了承いただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

1年 図工 ひもひもねんど

画像1
画像2
両手を使って上手につくっています。

1年 図工 ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
細長いひもができました。

1年 図工 ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
みんな,粘土が大好きです。

1年 図工 ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
初めは,粘土を柔らかくするため,お団子をいっぱい作りました。

1年 体育 ゆうぐであそぼう

画像1
画像2
画像3
ゆうぐの 安全な遊び方を勉強して,遊んでみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

家庭学習の勧め

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp