![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:364087 |
4年 外国語活動![]() ![]() ![]() お友だちも好きかどうかを聞いたりしました。 4年 リレー![]() ![]() ![]() 係の子たちを中心に,自分たちで体操をして, グループの子たちとの,リレーを楽しみました。 6年 気体検知管
物を燃やす前と後で,
酸素と二酸化炭素の割合がどのように変化したのか, 気体検知管を使って調べました。 ろうそく,綿,紙,木 どれを燃やした時も それぞれ数値は違いましたが,, 酸素は減り,二酸化炭素は増えたことは同じでした。 ![]() ![]() 4年 遊具の使い方![]() ![]() ![]() あらためて,遊具での遊び方についてみんなで確認をしました。 これからも安全に楽しく遊んでほしいと思います。 2年 1年生とペアを組んだよ![]() ![]() 2年 国語「たんぽぽのちえ」
2年生になって初めての説明的文章です。
たんぽぽのちえを考えながら学習を進めています。授業の初めには,その日の学習のめあてを意識しながら,自分の速さで音読をしています。 お家でも,たんぽぽんのちえを考えながら音読するようにしましょう。 ![]() ![]() 1年 読書マラソン![]() ![]() 100冊読書マラソンが達成できるよう読書ノートの色塗りをスタートしました。 目指せ100冊!! 2年 生活点検週間
今日から生活点検週間が始まりました。
「ゲームの時間を10分短くする。」「もう少し早く寝るようにする。」などめあてを書きました。点検表に書くことで,いつもより意識して生活できると思います。 ![]() ![]() 6年 夏をすずしくさわやかに
湿度による感じ方の違いや,
日なたと日かげの気温の違いを調べました。 ![]() ![]() 4年 メモの工夫![]() ![]() 学んだメモの工夫を,社会科の学習で活用する姿が見られました。 様々な生活場面で,学んだことを生かしてほしいです。 |
|