![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:364087 |
2年 図工科 「はさみのあーと」![]() ![]() 4年 情報モラル![]() ![]() ビデオを見て,ゲームの仕組みを知り,自分はこれからどうやって関わりをもつかを考えました。 普段からゲームと関わりをもっている子が多く,考えやすい様子でした。 4年 新体力テスト![]() ![]() ![]() 今日は体育館で,「反復横跳び」「長座体前屈」「シャトルラン」をしました。 2年 算数科 「長さ」![]() ![]() 5年 発芽の条件![]() ![]() 発芽した種子の様子を観察しました。 予想と違うものもあって驚いていました。 6年 着方の工夫
衣服には
保健衛生上の働きと生活活動上の働きがあることを学習しました。 夏服と冬服で手触りの違いを比べたり, 通気性の違いを体感したりしました。 ![]() ![]() 1年 おおきくなあれ![]() ![]() ちょうちょのような双葉の特徴をとらえて,観察カードに書きました。 この日は暑かったですが,暑さに負けない集中力でていねいに色塗りをしている人が多くて感心しました。 4年 図画工作科![]() ![]() ビー玉やスタンプ,ローラーなど,たくさんの道具を使って,画用紙に模様をつくりました。 2年 絵の具セット
図画工作で使用する絵の具セットを持ち帰りました。
みんな朝からそわそわ。絵の具セットや絵筆が気になっていたようでした。ひとりひとり,名前を読んで渡していくと,とても大事そうに机の上に置いていました。 預り金で購入した3本の絵筆も一緒に持ち帰りました。 ![]() ![]() 2年 算数 「長さ」
ものさしを使って長さを測る学習も進み,今日は,自分で直線をかく学習をしました。
初めに,点と点を結んで直線をかく練習をしてから,7cmの直線をかいたり,6cm5mmの直線をかいたりしました。 直線をむすぶときは,めもりのない方を使うということも学習しました。 ![]() ![]() |
|