京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up48
昨日:75
総数:336038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

23日(金)交通安全表彰をいただきました。

 京都府交通安全協会様より,表彰状をいただきました。
 これまでの,鳳徳交通安全会様をはじめ,見守り隊の皆様,PTAの皆様の活動のおかげで,子どもたちが安全に過ごすことができています。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2

23日(金)今日の給食

今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★さばのたつたあげ
★野菜のきんぴら
★いものこ汁

今日の「いものこ汁」は,京都市右京区の京北地いきで作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。
画像1

23日(金)6年外国語“Where are you from?”

 “Where are you from?”のチャンツや,スリーヒントクイズを楽しんでいます。
画像1
画像2

23日(金)6年生 音楽の学習

 動画をみて,オーケストラの楽器について学習しています。
画像1

23日(金)5年理科「天気の変化」

 天気がどのように変わっていくかについて学習しています。
画像1

23日(金)4年社会「京都府の様子」

 京都府の地形の様子を調べています。
画像1

23日(金)3年算数「わり算」

 どのように同じ数ずつ分けるかについて,意見を交流しています。
画像1
画像2

23日(金)2年国語「ふきのとう」

 グループで物語文「ふきのとう」の音読を聞き合い,感想を交流しています。
画像1
画像2
画像3

23日(金)2年生 生活科の学習

 1年生に学校を紹介するための準備をしています。
画像1

23日(金)1年算数「かずとすうじ」

 数図ブロックを使って数を数え,数字で表す学習をしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp