![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:75 総数:336002 |
25日(火)6年体育「タグラグビー」
タグラグビーの学習を始めています。タグをとる練習などをしています。
![]() ![]() 25日(火)和献立「春を味わおう」
今日の献立は,
★ごはん ★いわしのこはくあげ ★キャベツのごま煮 ★若竹汁 今日の献立は,和(なごみ)献立です。 「キャベツのごま煮」は,春においしいキャベツを使っています。旬のキャベツのやわらかさやあま味と,ごまの香ばしい香りを楽しんで食べてほしいと思います。 「若竹汁」は,春が旬のわかめとたけのこを使っています。わかめとたけのこは,相性のよい食べ物で,「であいもん」といわれています。それぞれの食材の食感を楽しんで食べてほしいと思います。 ![]() 24日(月)広報委員会・代表委員会![]() ![]() 24日(月)放送委員会・美化委員会![]() ![]() 24日(月)保健委員会・給食委員会・図書委員会
5月の委員会活動を行いました。これまでの活動を振り返ったり,次の活動を考えたりしました。
![]() ![]() ![]() 24日(月)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★平天とこんにゃくの煮つけ ★切干大根の三杯酢 ★ういろう(黒ざとう) 「ういろう」は,江戸時代から伝わる和がしです。米粉と黒ざとう,さとうをまぜて,スチームコンベクションオーブンでむして作りました。「ういろう」のもちもちとした食感と黒ざとうのあま味を味わって食べてほしいと思います。 ![]() ![]() 24日(月)1年図画工作「すなやつちとなかよし」![]() ![]() ![]() 24日(月)1年図画工作「すなやつちとなかよし」
今日は造形砂場で活動しています。砂を使って,好きな形やつくりたいものをつくる学習をしています。昨年度に運動場改修工事をしていただいたおかげで,1年生でも深く穴をほったり,砂で形をつくったりしやすくなっています。
![]() ![]() ![]() 24日(月)1年体育「てつぼうあそび」
ぶら下がる,ふる,上がる,下りるなどのいろいろな動きや,さかあがりなどの技に挑戦しています。
![]() ![]() 24日(月)4年体育 新体力テスト「シャトルラン」
今日は4年生が運動場で新体力テストの種目「シャトルラン」を実施しています。自分の記録に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() |
|