2年生 1学期がんばりました会
【2年生】 2021-07-20 18:46 up!
2年生 1学期がんばりました会
だるまさんが転んだの言うスピードを変えるなど
工夫していました。
歩きだるまさんがころんだチームさんありがとう★
【2年生】 2021-07-20 18:45 up!
2年生 1学期がんばりました会
【2年生】 2021-07-20 18:45 up!
2年生 1学期がんばりました会
めいろのグループ
行き止まりや分かれ道など工夫されていて
とても楽しそうでした!
めいろグループさんありがとう★
【2年生】 2021-07-20 18:45 up!
2年生 1学期がんばりました会
1学期みんなで決めた目標が達成できたので
みんなで計画準備してきた
1学期がんばりました会をしました。
【2年生】 2021-07-20 18:45 up!
5年 社会「米作りのさかんな地域」2
調べ学習では,教科書に載っている情報だけでなく,さらに深く知りたいことを
GIGA端末を使って調べています。学習の道具にパソコンやインターネットが当たり前に並ぶ時代になったのですね。
【5年生】 2021-07-20 18:45 up!
5年 社会「米作りのさかんな地域」1
社会の1学期締めくくりは,米作りの単元です。普段みんなが食べている食事から,お米が食卓に並ぶまでを学習しました。
【5年生】 2021-07-20 18:44 up!
5年 算数「人文字」3
算数の醍醐味でもある,ひらめき,アイデア,試行錯誤などを楽しむ内容です。いかに人の並び方を直線にもって行くか。同じ人を2回数えないように,頭の中で隊列を組みかえながら考えました。
【5年生】 2021-07-20 18:43 up!
5年 算数「人文字」2
一列に並んだ人の次は,L字に折れ曲がって並んでいる人の人数や,H,Oのようにいろいろな並び方に挑戦しました。どんな工夫をすれば簡単に求められるのか,みんなで試行錯誤しながら考えました。
【5年生】 2021-07-20 18:43 up!
5年 算数「人文字」1
1学期の算数締めくくりの授業は,教科書「わくわく算数ランド」の人文字です。等間隔に,一列に並んだ人の人数を簡単に求める方法をみんなで考えました。
【5年生】 2021-07-20 18:41 up!