京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/31
本日:count up8
昨日:31
総数:906603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

7月の誕生日会!

画像1
画像2
画像3
 7月の誕生日会をしました!内容や司会進行も子どもたちで考えました。プレゼントのカードを渡しました。

6年 カスミと携帯電話

画像1
画像2
1日を楽しく過ごすために,生活リズムや生活習慣に気を付けて毎日を過ごしてほしいです。

6年 カスミと携帯電話

画像1
画像2
今日の学習では,生活リズムや生活習慣について考えました。

6年 カスミと携帯電話

画像1
画像2
6年生の道徳「カスミと携帯電話」の学習の様子です。

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
資料から,日本と外国とのつながりを考えることができました。

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
また,当時仏教だけでなく,大陸の文化が取り入れられていたことも学習しました。

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
子どもたちは,資料から鑑真が来た理由を考えていきました。

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
授業では,正しい仏教を広めるために,聖武天皇が中国から鑑真を招いたことを学習しました。

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
6年生の社会科「天皇中心の国づくり」の学習の様子です。

スイミーテスト

7月13日(火)
もうすぐ1学期が終わります。
学習のまとめの時期で,今日は国語の「スイミー」のテストをしました。
長いお話ですが,教科書を見直して,がんばって答えていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp