6年 1学期終業式
1学期の終業式を迎えました。6年生になり,大きく成長しました。1年生にやさしく声をかけたり,学校みんなのために働いたいと一生懸命頑張ってきました。2学期もこの調子でどんどん大きく成長していきましょう。
【=6年=】 2021-07-22 12:07 up!
終業式
1学期終業式がありました。
教室では「1学期の間に自分が頑張れたことは何だったか。4月に決めた目標に向かって進んでこれたか。」について振り返りをしました。
2学期も自分の目標をしっかり決めて,なりたい自分を目指してほしいです。
【=4年=】 2021-07-22 12:06 up!
【2年】1学期終業式
終業式の校長先生の話を聞き,その後,教室で話の内容をクイズにして確認していくとみんなの手は勢いよくあがっていました。いのち,時間,お金を大切に夏休みを過ごしてほしいと思います。
また,自分の良いところを褒められるように,小さな目標を設定し,毎日達成することを繰り返しながら過ごせるといいですね。
【=2年=】 2021-07-22 12:06 up!
1ねん がっこうぎょうじ「1がっき しゅうぎょうしき」
今日で1学期が終了。
1時間目は,1学期終業式が行われました。
校長先生から,「命」「時間」「お金」を大切にするようにという話がありました。
また,夏休みの過ごし方について「熱中症に気を付けよう」「遊ぶ時間,場所,遊び方に気を付けよう」という話もありました。
1年生にとって,初めての夏休み。
安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
【=1年=】 2021-07-22 12:06 up!
6年 体育 最後の水泳
今回が最後の水泳でした。いつも通り水慣れをして,ねらい1(今できる泳ぎで距離に挑戦)をしました。そして最後にはチームに分かれてみんなでリレーをしました。みんなで楽しめました。中学校でもいろいろな泳ぎに挑戦したり,より長い距離を泳げるようになったりしてください。
【=6年=】 2021-07-22 12:05 up!
6年 大掃除
学期末と言うことで,普段できないところまできれいにしました。
【=6年=】 2021-07-22 12:05 up!
5年 体育 最後に
今回が最後の水泳でした。いつも通り水慣れをして,ねらい1(今できる泳ぎで距離に挑戦)をしました。そして最後にはチームに分かれてみんなでリレーをしました。楽しい気持ちで終わることができました。来年ももっともっと泳げるようになりたいですね。
【=5年=】 2021-07-22 12:04 up!
エコライフチャレンジ
地球温暖化とは,どのような状況のことを言うのか。またその原因は何なのか,みんなで考えました。
また二酸化炭素が多く排出されることが地球温暖化につながっていることを知り,二酸化炭素を減らすために「電気をこまめに消す」「エアコンの設定温度に気をつける。」「なるべく車を使わずに歩く」など,地球温暖化を防ぐ為に自分たちが出来ることについても考えました。
【=4年=】 2021-07-22 12:04 up!
4年理科「雨水のゆくえ」
理科「雨水のゆくえ」では「砂に水たまりができていないのはどうして?」「水たまりの水はどこへ行くの?」と雨水がなくなっていくのはどうしてかについて考えました。
子ども達からは「水のしみこみ方は,砂と土では違うのかな。」「土のつぶの大きさによって違いがあるのかな。」などの意見が出ていました。
【=4年=】 2021-07-22 12:03 up!
4年 1学期最後の給食
1学期最後の給食は「鶏肉と野菜の煮つけ,ひじき豆,牛乳,ごはん」でした。「じゃがいもがほくほくで美味しいな。」「ひじきがいっぱいでうれしい。」などと言いながら,1学期最後の給食をかみしめていただきました。毎日おいしい給食をありがとうございます!
【=4年=】 2021-07-22 12:03 up!