![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:95 総数:709554 |
3年生 トークタイム
国語「もっと知りたいな,友だちのこと」では,友だちの話を聞いて,質問したり感想を言ったりしています。
今回は,自分が書いたメモをもとに3人1組でトークタイムを行いました。 話を聞き,上手に質問できていました。 担任もトークタイムをし,トーク時間が長くなってしまいました💦 みんな,話し合うのは楽しいね! ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・けいにくのからあげ ・野菜のきんぴら ・豆乳のみそしる でした。 しっかりと下味のついたからあげ。 野菜の食感があるきんぴら。 だしがしっかりと効いたみそ汁。 どのメニューもおいしかったですね。 今日も,ご馳走様でした。 タブレットで写真をとろう!![]() ![]() とった写真がカードになってびっくりしましたね。 ログインも早くなってきました。 3年生 ぐんぐんタイム
火曜日・木曜日のぐんぐんタイムにはパソコンを使って,
1.ログイン 2.キーボー島 3.シャットダウン という手順で,パソコンを使ってタイピング練習に取り組んでいます。 ログインで終わってしまう児童や キーボー島のログインをして時間切れになってる児童など スピードは様々ですが,たくさん使って早くパソコンに慣れたいと思います。 ![]() ![]() ![]() モンシロチョウのたまご![]() ![]() 種を植えた後に,中庭に植えているキャベツを見に行きました。 すると,キャベツにたくさんのモンシロチョウのたまごや幼虫がいました。 1つだけさなぎになっているのも見つけました。 子どもたちも大興奮で,教室に持ち帰りました。 モンシロチョウになるのが楽しみです 3年生 京都駅の周りの様子は…?
社会科の学習では,京都市の様子を調べています。
今回は,京都駅の周りの様子について,教科書や地図帳を見てノートにまとめました。 京都駅に行ったことがある人は, 「人が多い!」とすぐに答えていました。 なぜ,人が多いのか班で交流しながら,謎をといていました。 これから,お寺や神社の多いところなど,ポイントを絞って調べていく予定です。 ![]() ![]() 京都市の様子
社会科の「京都市の様子」の学習で,タブレットを使って京都駅周辺の様子を調べてみました。
![]() ![]() 3年生 中間休みに☆彡![]() みんなはよく聞いて考えていました。 Q1:おしょうさんが二人で歩いている日は? Q2:勝負で勝てる道具は? などなど楽しい問題でした。 みなさんは,わかりましたか? ☆2年生・学校探検4☆![]() ![]() ![]() とても緊張しながらですが,友達同士でつながり力を出し切ろうとしている姿に感動しました。 それだけでなく,当日の朝は「どのように回ろうかな〜」や「ハンコの場所を確認しよう」と動いている姿がありました。 2年生は,昨年お兄さんやお姉さんと探検できませんでした。なので,見本をイメージする姿が無い中で自分たちで動きました。今日,1年生に喜んでもらえた姿は葛野小の新たな伝統を作れたのだと思います。 頑張ったね!!2年生☆ ☆2年生・学校探検3☆
この写真は,何気ない写真の1枚ですが・・・
階段まで心配して見守っている様子です。心が温かくなりますね☆ ![]() |
|