![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282541 |
2ndステージ集会
本日,5限に1学期最後の2ndステージ集会を行いました。
各クラスの学級長が,1学期良かったところや2学期に向けてがんばりたいことを全体へ向けて話しました。 それぞれのクラスで1学期末のふりかえりが行えたようです。 また,縦割りグループでレクレーションも行いました。 子どもたちは学年のちがい関係なく,話をして盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 8年生 理科![]() ![]() ![]() 光合成が行われている場所の観察をしました。 オオカナダモの葉にヨウ素を液をつけて,顕微鏡で観察しました 日光に当てた場合と当てない場合とで比較し, 光合成には光が必要で,葉緑体で行われていることを確認しました。 バスの運行について
昨日の下校バスにおいて、一部手違いがあり到着時刻が遅くなりました。当該地域の保護者の皆さまにはご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。諸関係機関と連携し対応いたしました。また、明日は木曜日で通常通り14時台バスでの下校となります。よろしくお願いいたします。
7月13日の献立![]() ![]() 季節に合った食べ物を食べると,おいしさが味わえるだけでなく,その季節を健康に過ごせると言われています。学校給食でも,できる限り季節の食べ物を使い,健康に過ごしてほしいと願いを込めた献立を提供しています。 みそ汁には,なすが入っていましたが,生徒からは「なすとみその味が混ざっておいしかった。」と感想をもらいました。 非行防止教室
7月12日(月)4校時,後期課程生徒を対象に非行防止教室を実施しました。教育委員会へ出向されている現役の警察官の方から,事件や被害に遭わないための心構えや望ましい生活について教えていただきました。来週から始まる夏休みは,気持ちも緩みがちになるかもしれませんが,要所要所では気を引きしめた生活が送れるようにしましょう。
![]() ![]() 後期課程水泳学習![]() ![]() 夏季選手権大会野球部1回戦![]() ![]() 4年「京北ふるさと未来科」![]() ![]() 京北のアユは,ダムがあるので生まれたアユが海まで帰ることができないが,ダムの近くで大きく成長することが分かっていることを教えてもらいました。このようなアユのことを「陸封アユ」ということを教えていただきました。 夏季選手権大会ソフトテニスの部![]() ![]() 5年 「部活動見学」
5日(月)に部活動見学がありました。5年生の子どもたちは,真剣な表情で部活動に一生懸命取り組む先輩の姿を見ていました。
今後,体験入部を行う中で部活動を決定し,本入部となります。部活動をしっかりと経験し,自分に合った部活動を探してほしいと思います。 ![]() ![]() |
|