京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:182
総数:672152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年 学年陸上 (雨の日)

画像1
画像2
雨だったので,体育館でストレッチを中心に体育館で運動しました。

ときわぎ活動 フレンズデー その4

画像1
画像2
だんだん絆が生まれてきました。

ときわぎ活動 フレンズデー その3

画像1
画像2
高学年が低学年をフォローする姿がたくさん見られています。

ときわぎ活動 フレンズデー その2

画像1
画像2
6年生がリーダーとして活躍していました。

ときわぎ活動 フレンズデー その1

画像1
画像2
楽しくみんなで遊んでいました。

2年生 ミライシード2

ポイントがたまるのが,うれしいようです!
画像1
画像2

2年生 ミライシード1

ミライシードでは,教科書で前に習った問題も選んでできます!

画像1

2年生 そうじ

そうじをがんばっています。

早く終わらせることができるようになってきました!
画像1

2年生 くつばこ

きれいに並んでいると,気持ちがいいですね!
画像1

ハス

画像1
画像2
画像3
 連日,雨がたくさん降っていますね。沖縄では,梅雨明けのようです。京都も間もなく梅雨が明けるのではないでしょうか。
 7月は,蒸し暑い時期ですが,ハスの花が咲く時期でもあります。常磐野小学校のフラワーロードでは,池に蓮があります。
 まだ咲いていませんが,写真の一番下は,昨年度咲いた時の写真です。7月下旬でした。いつ咲くのか,どんな花を咲かせるのか楽しみです。
 よみとりおけいこがあります。

ハス(低)
ハス(中)
ハス(高)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp