![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:509930 |
1学期最終日の様子(6年)![]() ![]() ![]() 「鏡山の鑑〜繋ぐ〜」を学年目標に掲げ,昨年度の6年生の姿を目標にコツコツいろんなことに挑戦してきた1学期でした。 1学期最終日の様子(5年)![]() ![]() タブレットを使い,自分のテーマについて調べ始めていました。 1学期最終日の様子(4年)![]() ![]() ![]() 高学年の仲間入りをし,体も大きくなり,また自分たちだけででもできることが増えてきた4年生です。 1学期最終日の様子(3年)![]() ![]() プール学習後には,多くの子が, 「今年のプール学習で○○までできるようになった〜。」と, 嬉しそうに話してくれました。 1学期最終日の様子(2年)![]() ![]() ![]() 1年生の学校たんけんのために準備してあげるなど,1学期を通して少しずつ上級生の自覚をもってきた2年生です。 1学期最終日の様子(1年)![]() ![]() 3か月間の学校生活を経て,学校生活にも慣れ,できることが増えてきた1年生です。 1学期最終日の様子(たいよう)![]() ![]() ![]() 1学期間,どの子も集中して学習に臨んできたので,ずいぶん力がついてきました。 児童集会![]() ![]() 運動委員からは夏休み中の過ごし方について,美化委員からは夏休み前の大掃除についての話がありました。 各委員会の5・6年生も,1学期の期間中,制限された活動の中で,精一杯学校のために頑張ってくれました。 1学期終業式![]() ![]() ![]() いまだに収まらない新型コロナウイルスの影響で,今回もWEB会議システムを使った式した。 校長先生からは,「〜たら,〜れば」のない充実した夏休みを過ごそうというお話がありました。その後生活担当の先生からは,夏休み中に気をつけることのお話がありました。 充実した夏休みをそれぞれが過ごし,8月25日には全員元気に登校してきてほしいと思います。 社会科見学で学んだことをつなげて(4年)
今日は7月のひだまり学習でした。
7月は,環境について考えました。 ちょうど,社会科見学で「さすてな」での学習や発表もしたところだったので,つなげて考えていきました。 さすてなの動画を見て気付きをたくさん出し, 環境のために私たちができることをじっくり考えていきました。 ![]() ![]() |
|