お楽しみ会 「サッカー」
今日は1学期の最後にお楽しみ会をしました。今日のお楽しみ会は6年1組にとって特別な会でした。みんなで盛り上げ楽しむことが出来ました。
 
【6年】 2021-07-21 16:47 up!
 
1学期が終わりました。
今日で1学期が終わりました。朝から終業式に参加し,さすが6年生と言える立派な姿で式に参加してくれました。いい形で夏休みに入れます。素敵な夏休みを過ごしてください!
 
【6年】 2021-07-21 16:47 up!
 
夏休みに向けて
夏休みに読む本を3冊貸りました。
それぞれ読みたい本をじっくりと選んでいました。
 
【えのき】 2021-07-21 16:47 up!
 
終業式
 1学期の終業式をおこないました。暑い中でしたが,久々にみんなで集まりました。その態度が大変立派で素晴らしかったです。どの子どももよくがんばった1学期でした。楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆さま,地域の皆さまにおかれましては,この1学期間,本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございました。無事終業式を迎えることができました。
 まだまだコロナ渦が続きます。また大変暑い日が続いております。どうぞご自愛ください。今後ともよろしくお願いいたします。
 
【校長室から】 2021-07-21 14:32 up!
 
利用案内を活用しよう
今日は国語科の利用案内を読もうという単元の学習で,GIGA端末を使って実際の施設の利用案内を見ました。子どもたちになじみの深い,近隣の大型商業施設について調べました。GIGA端末から得た情報をノートにまとめて学習を進めました。
 
【6年】 2021-07-21 14:25 up!
 
調理実習を行いました。
今日は家庭科の学習で調理実習を行いました。班ごとにみんなで協力して,野菜炒めを作りました。手慣れた様子の子や慣れない調理を必死に取り組んでいる様子など様々な子どもたちの様子が見受けられました。最後はみんなで自分たちの作った野菜炒めをおいしくいただきました。
 
【6年】 2021-07-21 14:25 up!
 
お助けアイテム登場!
今日から教室の学習机にお助けアイテムが付きました。天板拡張くんという机のスペースを広げてくれる優れものです。GIGA端末など複数のものを机上に広げて学習を進めるのにとても役に立ちます。これからさらに学習がはかどること間違いなしです。
 
【6年】 2021-07-21 14:25 up!
 
国語科「すきなものなあに」
好きなものを伝え合う学習をしました。絵や文章で好きなものとそのわけを友だちに伝えました。友だちの好きなものを聞いて,最後は誰が何を好きなのかを発表してもらいました。わけまで発表してくれる子もいて,友だちの話をしっかりと聞いていてすごいな〜と感心しました。
 
【1年】 2021-07-20 19:39 up!
 
最後の水泳学習
今日は最後の水泳学習でした。最後は今までした水遊びの中からやりたい水遊びをグループで選んで,楽しみました。いかだひきをするグループや輪くぐりをするグループ,水中ドリブルをするグループなど今までの学習を生かして楽しむ姿が見られました。
最初は顔に水をつけるが苦手だった子も最後には顔を水につけて歩けるようになっていたりと子どもたちの成長もみることができてとても嬉しかったです。
 
【1年】 2021-07-20 19:39 up!
 
調理実習
 6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。とても楽しそうな笑顔が印象的でした。調理実習は,これから先に必ず役立ちます。自分でご飯を作らないといけないときも必ずあるはずです。そんな時に,おかずを買ったりコンビニ弁当で済ましたりするのではなく,自分で作ろうと思える大人になってほしいと思います。材料は何か,味付けに何を使ったのか,火加減はどれくらいか,切る大きさはどれくらいか,など忘れずに実践してほしいと思います。
 
【校長室から】 2021-07-20 17:56 up!