![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:116 総数:683920 |
本日の速報です。![]() ![]() 7/21(水) 卓球部 団体戦![]() ![]() ![]() 男女一同に会しての団体戦です。 男子,初戦,一人目惜しくも逆転負け、二人目、ダブルスと危なげなく勝ち,あとシングルス・・4人目相手のサーブに対応できず,負け。5人目にもつれ込み,3ゲーム目15−17で落とし,4ゲーム目も接戦で・・2−3での初戦敗退でした。お疲れ様でした。 女子は2回戦・3回戦と順調に勝ち進みベスト8!準々決勝で勝てば府大会でしたが,惜しくも敗戦。この悔しさを明日の個人戦にぶつけてください。お疲れ様でした。 7/20(火) 1学期が終わりました。![]() ![]() ![]() かきつばた5号 終業式での言葉は,ほぼかきつばたにのせていますので,ご確認ください。陸上部を中心に賞状を渡しました。休み明けにもたくさんの賞状を渡せることを願っています。 生徒会本部の皆さんからいとことずつメッセージがあり,「梅津の志」の唱和で締めました。校舎内全体比響き渡っていました。 大掃除の後,学活を行い,1学期は終了しました。その後,生徒会学習会の事前学習があり,午後1時半からは,ZOOMによる右京区生徒会交流会が行われました。それそれの学校の生徒会本部の人たちが,自校の取組を紹介し,質問をしたり相談をしたり,意見交流をしました。昨年の12月以来です。皆さん成長した姿を見せてくれていました。 明日から35日間,有意義な期間にして行きましょう! 7/19(月)学年集会![]() ![]() ![]() 明日は終業式。ZOOM配信になりますが,気持ちを引き締めて臨んでください。 7/18(日) 卓球部 個人戦予選![]() ![]() ![]() 7/18(日) サッカー部2回戦![]() ![]() ![]() 7/16(金) 1年生 球技大会![]() ![]() ![]() 生徒会の校則改正への呼びかけも今日が最終日でした。月曜日には全校生徒にアンケートを採って,意見を集約していくことになっています。 球技大会3日目。今日は1年生でした。1年生にしては,結構ボールも繋がってレベルの高いプレーもありました。これで全学年終了しました。月曜日はまとめの学年集会があります。1年生のクラス紹介・・楽しみですね。 週末の部活動も,しっかりと感染防止・熱中症防止対策を意識していってください。 サッカー部2回戦。卓球個人予選が予定されています。いずれも無観客ですので、ご協力よろしくお願いいたします。 7/15(木) いいことばの日![]() ![]() ![]() 15日と言えば「いいことばの日」ですね。早朝より生徒会本部の人たちは,両小学校へ,正門付近では評議員の皆さんが挨拶運動をしてくれました。次回のいいことばの日は9月です。コロナ禍の状況が改善していることを願うばかりですね。 2年生の球技大会がありました。大柄な男子が多い2年生・・なかなかのレベルのバレーボールをしていました。初めてのバレーボールでの球技大会でした。順位はつきましたが,皆さん満足した顔でした。 放課後,部活動の様子を見てきました。今回紹介するのは,体操部と女子バレーボール部です。この二つの部は,昨年の秋に行われた新人戦で共に準優勝しています。特に女バレは80近いチームの中の2番です。大会が中止になったり,いろいろあった1年間でしたが,最後の大会で優勝めざして悔いのないプレー・演技をできるように,集中して練習してください。来週に向けて,チーム一丸となり,万全の形で臨めることを願います。 7/14(水) 3年生 球技大会
午前中、体育館にて3年生の球技大会(バレーボール)がありました。今日の午前中は雷雨とかもありましたが,比較的過ごしやすく,良かったと思います。球技大会も長らくできていなかったので,皆さん楽しんでいたようです。感染対策と熱中症対策の両立をさせながらにはなりますが,実行できて良かったです。明日は2年生,明後日は1年生と続きます。水分などは十分に用意してきてください。
![]() ![]() ![]() 7/13(火) 生徒会本部頑張ってます・・![]() ![]() 昨日より,毎朝,生徒会本部の皆さんが,正門・西門・東側畑付近で,校則改正に向けて,キャンペーンを行っています。意識を高めて,論議を実のあるものにして行きましょう! |
|