![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:10 総数:186994 |
花背校だより8月一期 おたのしみ会
7月20日に一期のおたのしみ会を行いました。1学期ずっとがんばってきたメンバーのために,4年生が楽しい遊びを企画してくれました。いすとりゲームやドッジビー,けいどろなど,たくさん体を動かして遊びました。
![]() ![]() ![]() 新アイテム登場(ダンス部)
20日(火)の練習から、体育館で映像を見て踊れるようになりました。
これまで映像は教室のTVでしか見れなかったので、せっかくの体育館練習も思うようにできていませんでした。でも、これでさらに上達まちがいなし?! 練習風景を見ていると、まるでダンススタジオのようです。これからの練習が楽しみです。 ![]() ![]() 生活科「なつみつけ」
延期になっていた1,2年生の校外学習ですが,19日に行くことができました。春と同じように元八桝小学校で生きものの様子を観察したり,交流の森で川遊びをしたりと夏を楽しむことができました。今回は「上桂川を守る会」の方に来ていただき,追い込み漁体験をさせていただいたり,つかまえた魚の名前を教えていただいたりと良い学習をさせていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 一期 本の紹介![]() ![]() 第1回計算大会
7月16日に一期第1回計算大会を行い,19日に結果発表がありました。満点賞は4人でした。おめでとう!
![]() 京都市中学校夏季選手権大会(バドミントンの部)3![]() ![]() ![]() スマッシュやドロップショットも決まりだし, 終盤にすごい追い上げをみせてくれました。 結果は,18−21と惜敗しましたが, 後半の猛追は見事でした。 試合前の「緊張感」や他校選手との「公式戦」など, とても貴重な経験をすることができました。 この経験を今後の練習に活かして, また,後輩にも伝えて,秋の大会に挑んでください。 京都市中学校夏季選手権大会(バドミントンの部)2![]() ![]() ![]() 試合前は,少し緊張気味でしたが, 得点を重ねるごとに練習の成果が見られるように なってきました。 前半は,出だしの失点が影響し, 6−11で折り返しました。 京都市中学校夏季選手権大会(バドミントンの部)1
7月17日(土)に嵯峨中学校で,
バドミントンの夏季大会が行われました。 本校からは,8年生のI.Kさんが出場しました。 試合前には,顧問の先生と,しっかりアップし, そして,ミーティングです。 ![]() PTA校外美化活動
17日(土)に、PTA主催の「校外美化活動」を行いました。
朝早くからにもかかわらず、多くの保護者・児童生徒・教職員が参加してくれました。 前日までの曇り空から打って変わっての掃除日和で、ずいぶんとキレイになったと思います。終わった後のジュースがとても美味しく感じました。 参加してくれたみなさま、暑い中お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|