京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食(4月20日)

 今日の献立は,
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・チーズコロッケ
 ・キャベツとコーンのソテー
 ・トマトスープ
です。
画像1
画像2
画像3

訪問教育 始業式

 始業式を行い,今年度の学習が始まりました。

 じっと見たり,笑顔になったり,手を動かしたりとそれぞれ頑張って活動しています。

 学校の友だちと一緒に学習することも楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

訪問教育 入学式

 訪問入学式を行ないました。和やかな雰囲気の中、校長先生や担任の先生と一緒に校歌を手話で歌ったり、校長先生からのお祝いの言葉を聞いたりしました。中学部でもいろんな学習に取り組んでいきましょうね。
画像1

小学部1年生 学校探検&はじめての給食

昨日(13日)は校内探検をしました。広い校内を探検して興味のある場所をじっと見ていました。
探検の後は,初めての給食!
給食エプロンを身に着けて,手洗い歌を聞いて手洗いをしました。
初めての給食はカレー!
これから色んなメニューの給食を食べるのが楽しみですね♪
画像1
画像2

今日の給食(4月13日)

 令和3年度,初めての給食です。
 今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・野菜のマリネ
 ・牛乳プリン
です。
画像1
画像2
画像3

給食シミュレーション

 明日から始まる給食に備えて,給食シミュレーションとフッ化物洗口シミュレーションを行いました。ワゴンごとに,アレルギー対応食や特別食など間違いなく配膳できるように確認しました。
 安全に,おいしく,楽しく(おしゃべりなどはできませんが)給食を食べられるようにしていきます。
画像1

令和3年度入学式を挙行しました

 4月9日(金)に,令和3年度 第36回入学式を挙行しました。
 小学部11名,中学部20名,高等部25名の児童生徒が入学しました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度学校評価につきまして

 令和2年度の学校評価の結果を掲載しました。令和2年度学校評価についてはページ右側の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和2年度前期学校評価報告書
令和2年度後期学校評価報告書

令和3年度が始まりました

 今日は,着任式と前期始業式を行いました。
 それぞれの教室で,事前に収録したビデオを見る形で行いました。
画像1
画像2
画像3

ご挨拶

画像1
 桂坂地域の桜が綺麗に咲く季節となりました。校内のウッドデッキや校門,グラウンド南側の桜はもう満開です。子どもたちが登校し,桜の下で友達や教職員と会話をしたり記念写真を撮ったりする姿を思い描きながら,新年度に子どもたちを迎える準備をしています。 
 令和3年度,西総合支援学校に校長として着任いたしました清水美穂子と申します。昨年度までは本校で教頭をしておりました。これからは校長として,西総合支援学校が今まで培ってきた良き伝統や取組,温かい雰囲気を大切にし,引き継いでいきたいと考えています。今年度は「何事も笑顔で自分らしく」を目標に,教職員とともに精一杯頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
 西総合支援学校は「笑顔のあふれる学校」をスローガンとして掲げ,日々の取組を進めております。子ども達に,「できる」自分を知り,夢や希望を持って,笑顔を輝かせながら,自ら,ひと・もの・ことに向かっていってほしいと願っています。
 笑顔は,笑っている表情をみせてくれることだけではないと思います。いつもと変わらない表情,いつもよりも真剣な表情,いつもより厳しい表情をしている時でも,心の中は,「ワクワク・ドキドキ」,笑顔いっぱいで活動していることはたくさんあるのではないでしょうか。私たちは,そんな子ども達の気持ちに寄り添い,「明るく笑顔で,強くたくましく生きていく力」を育んでいきたいと考えています。
 これまでも,保護者の皆様・地域の皆様・関係諸機関の皆様方には,学校の取組を温かく見守り,多大なご理解・ご支援をいただき,誠にありがとうございます。今年度も,充実した取組が推進できますようお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。

  西総合支援学校長 清水美穂子(しみずみほこ)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 授業終了   全校集会 ALT来校 11:40下校
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
7/26 学校預り金振替日 個別懇談
7/27 個別懇談

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

図書館だより

教材・教具

学校評価

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp