京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up3
昨日:118
総数:1172841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

夏季大会の様子(男子ソフトテニス)2

男子団体戦の様子です。
画像1
画像2

夏季大会の様子(男子ソフトテニス)

声で気迫を表し、流れを変えて勝利するような試合が見られました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の様子(女子ソフトテニス)

暑い中ですが、励まし合いながら精一杯のプレーを続けています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の様子(女子バスケット)

女子バスケットボール部の様子です。
ベスト16に進出し、気持ちの入ったプレーを続けました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の様子(卓球)4

引き続き、女子団体戦の様子です。
画像1
画像2

夏季大会の様子(卓球)3

女子団体戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の様子(卓球)2

引き続き、男子団体戦の様子です。
画像1
画像2

夏季大会の様子(卓球)1

卓球男子・女子それぞれの団体戦の様子です。両試合とも接戦となる中、ベストを尽くしました。
画像1
画像2
画像3

下京・東山・南支部 生徒会交流会

画像1
画像2
画像3
 7/20(火),凌風小中学校で支部の生徒会交流会が実施されました。
 
 コロナ対策のため,人数を通常の半分程度に絞っての開催でしたが,それぞれの学校の特徴ある取組が紹介された後,コロナ対策をしながらの取組の工夫等について意見交流し,お互いに良い刺激なる貴重な時間となりました。

 この成果を生かし,2学期以降の生徒会活動のさらなる活性化に期待しています。

1年生  『1学期ラストの学年集会』 part2

画像1画像2
『切り替えの1歩で輝く 自分が主役の人生』評議員が考えてくれました。慣れない中,どのクラスも積極的に声掛けしてくれていますね。その反面『もっと自分たちが声をかけたらよかった』という反省もありましたね。気づいた人が積極的に行動できる学年になってほしいと思います。2学期も期待しています。1学期間,本当にありがとうございました。楽しい・そしてけじめのある学年になりましたね!もっとできる!と思っています。2学期は行事もたくさんあります。クラスも学年も行事を通して団結するチャンスです!皆さんの力・可能性に期待をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp