京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up52
昨日:52
総数:455523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 山の家

画像1画像2
部屋に入りました。洋室と和室の様子です。
このあと,夕食,キャンプファイヤー,入浴です。
みんな元気です。

5年 山の家 午後の活動2

画像1画像2
スコアオリエンテーリングの様子です。
グループで問題を解きながら,山の家の敷地内をまわっています。
難しい問題もありますが,協力して自然の中を楽しんでいます。
涼しくて気持ちの良い風が吹いています。

5年 山の家 午後の活動 1

画像1画像2
ボルダリングとスラックラインの様子です。
初めて体験するという子が多かったですが,積極的に挑戦していました。

5年山の家 午後の活動

画像1画像2
昼食が済み,午後の活動です。
スコアオリエンテーリングとボルダリング,スラックラインの体験を順番にします。
雨はやんでいます。みんな元気です。

5年 山の家 昼食

画像1画像2
山の家の昼食の様子です。
感染症対策をしながらの昼食です。
おかずやご飯のお替りをしている子もいました。

5年 山の家

画像1画像2
山の家につきました。入所式の様子です。
少し雨が降っています。みんな元気です。

5年 山の家

画像1画像2
5年生は予定通り,宿泊学習花背山の家に出発しました。
みんな元気です。

道徳 あとかたづけ

「あとかたづけ」というお話を読んで,片づけについて考えた後,
自分の身の回りの整理整頓ができているかチェックをしました。
学習後には「お家でも整理整頓したよ!」という声もありました。
画像1画像2

生活科 あさがお

画像1画像2
あさがおのアルバム用写真のためにタブレットを使って写真を撮りました。
ピントを合わせるのが上手になってきています。

エンドボール

画像1
体育科の学習ではエンドボールをしています。まだルールに慣れる段階ですが,各チームが点を取るために協力し合ってます。チームのために自分にできることを一生懸命している姿が最高です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 1学期終業式・給食終了
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp