京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up12
昨日:52
総数:672299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 国語科「くちばし」

画像1
 図鑑を読んで,わかったことをクイズにして,まとめました。

1年生 国語科「くちばし」

 文章の組み立てに気を付けて書いたクイズを,友達と交流しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「くちばし」

 文章を読んで,文章の組み立てを見つけました。学びを生かして,図鑑で調べたことを,組立に気を付けて「クイズ」にして文章を書きました。とてもよくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 アサガオが大きくなったよ

画像1
画像2
 1年生は,一生懸命アサガオのお世話をしています。花が咲き始め,毎日,何色の花が咲いたのか楽しみに見に来ています。自分の背より大きくなったつるを実感しています。友達のアサガオとからまったつるを,毎日がんばってなおしています。

児童朝会 こころの日の取組 防犯

 朝会では,こころの日の取組についてお知らせがありました。その後,右京警察の型が来られて,防犯についてお話をしていただきました。身を守る実演や,子ども110番の家のことなど,わかりやすく楽しくお話してくださいました。「いかのおすし」の合言葉を教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数 分数÷分数

自分の考えを黒板に書いて交流することができていました。


画像1

6年生 部活 バスケットボール部

画像1
画像2
一生懸命に,バスケットボールに取り組んでいます。

6年 外国語 パフォーマンスチャレンジ

画像1
画像2
ナナ先生に日本の行事について
英語で伝えることに挑戦していました。

6年生 外国語 「Welcome to Japan.」

画像1
画像2
外国語の学習で,日本の行事を伝える練習をしています。
今まで学習したことをたくさん活用できていました。

6年生 音楽 リコーダーの学習

画像1
画像2
音楽で,リコーダーの学習を進めています。

綺麗な音色が出るように,頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp