![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:163 総数:823492 |
1年生 アンケートに答えたよ!
学校評価アンケート(生徒版)を答えました。
初めてのアンケートを,GIGA端末を使って 回答します。 子どもたちは慣れた手つきで質問にどんどん 答えていきます。 質問の内容が少し難しいものもあったので, 先生にわかりやすく説明をしてもらいながら 答えていました。 使い方が広がっていきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます!
夏の日差しが照り付ける中,今日も見守り隊の方やPTA役員の方に子どもたちの登校を見守っていただいております。
登校の様子を見ていると,しっかりあいさつをしている子どもたちの姿を見て,とてもうれしい気持ちになりました。あいさつするとお互いが気持ちよくなりますね。 向島秀蓮小中学校では,見守り隊の活動に参加していただける方を募集しております。 校区内にお住みの方で朝の登校時間にご協力いただける方は,学校までご連絡ください。 向島秀蓮小中学校 TEL 075-611-3346 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 国語「音読 おれはかまきり」![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 社会科 「くらしとごみ」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,学んだことをさらに深めるために,「もやすごみはどのように生まれ変わるのだろう」という問いをもって学習を進めていました。 教科書や資料を参考にしながら精一杯学習をしている素敵な姿がみられています。 4年生 社会見学 〜さすてな京都〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが日ごろ出しているゴミがどのように処理されているのか,どのような方がそこで働いておられるのか知ることができました。 処理の仕方やたくさんの工夫を見つけることで,「なるほど」「すごい」「こんな工夫をしているんだ」といった反応を見ることが出来ました。 社会科で学んだことを次は日常に活かしてすてきなHEROになってほしいと思います。 1組 体育「すいえい」その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「たのしかったなー。2学期もプール入りたいな」 「3・4時間目もプールがいい!」 「1〜6時間目,全部プールがいい!」 1組 体育「すいえい」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 体育「すいえい」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 体育「すいえい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 若狭宿泊学習 保護者説明会
5年生は,9月に行く「若狭宿泊学習」の保護者説明会を行いました。
初めての宿泊学習ということもあり,たくさんの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございます。行程や持ち物,現地での感染症対策など話をさせていただきました。 9月というとまだまだ先のようですが,夏休みが明けるとすぐに宿泊学習です。 福井県の若狭湾で海の活動をメインに仲間と共に2泊3日を過ごします。 現在,5年生は活動の説明を聞いて,何を選択するか考えています。 どの活動も楽しめるようにしっかりと準備を進めていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|