![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
1ねん いしだけいさんけんてい![]() 合格に向けて,宿題で何度も練習してきた足し算と引き算。 みんな,真剣に取り組んでいました。 4年 「雨水のゆくえ」![]() 「水たまりがある所がある。」「水たまりがない所の水は,地面にしみ込んだのかな。」「水たまりの水は,空気中に出ていったのかな。」と気づいた事をたくさん話し合っていました。 4年 和み献立![]() 昔から祇園祭りに欠かせない,はもを使った料理や京野菜の一つで伏見地区で昔から作られている伏見唐辛子も給食の献立に登場しました。今月の和み献立もみんなでおいしくいただきました。 4年総合的な学習ー山科川(1)
定期的に観察している山科川に行きました。タブレットをもって,写真として記録に残したり,名前などを調べたりしました。このところ,雨が降り続いていることもあり水かさがふえた跡や流されてきたごみなどを見つけていました。
![]() ![]() 【3年】外国語活動「I like blue.」![]() ![]() ![]() 好きなもの,苦手なものをワークシートにまとめ,自己紹介カードを作成してクラスみんなで交流をしました。 「I like 〇〇!」「I don't like 〇〇!」「Do you like 〇〇?」といろいろな表現でコミュニケーションを取る様子がありました。 【3年】社会科「商店のはたらき」![]() ![]() ![]() 伝えたいことは大きく書いて強調したり,色を変えたりしながら,目に留まりやすくなるような工夫がたくさん見られます。 スーパーマーケットのいろいろなくふうが紹介できるといいです。 1ねん たいいく「みずあそび」![]() ![]() ![]() 色々な遊びを通して,顔をつけられるようになったり,浮いたりもぐったりできるようになりました。 1ねん せいかつ「なつだ とびだそう」![]() ![]() ![]() 土のお山を作って楽しんだり,虫を捕まえて観察したりして夏を感じていました。 1ねん がっきゅうかつどう
「かっこいいのはな」が10個集まったので,45分あそびをしました。
何をして遊ぶかを遊び係が中心になって話合い,「ドッジボール」と「サッカー」をすることになりました。 誰もいない運動場で思いっきり身体を動かした子ども達。 「走り回って,しんどい。」と言いながらも,満面の笑みの子ども達でした。 ![]() ![]() 1ねん こくご「こんなことが あったよ」![]() ![]() 「いつ」「だれと」「どんなことをした」について書き,さらにその時の気持ちを書き加えました。 その後,友達と書いた絵日記を見せ合い,交流しました。 |
|